
cyberlink power director9 と RoxioCreator2010は競合するでしょうか?
以前のPC os WinXp(32bit)cpu(coure2)4Gではcyberlink power director9(3815)は
正常に作動していました。
os Win7(32bit)cpu(i5) 4GのPCにcyberlink power director9(3815)をインストールしたら
ア.書き込みが完了しません。(eE020B8D)のエラーがでてDVDに書き込みできません。
イ.たまに書き込みができても特定のDVDレコーダ( パナソニック)で再生できません。
二つの違いは、他のライティングソフトがwin7は( Roxio Creator 2010)
winxpは(BS Reader11)でした。
(1)cyberlink power director9 と Roxio Creator 2010 は競合するでしょうか?
(同じ環境の方はいませんか?)
(2)もしRoxio Creator 2010が競合する場合、代わりにCyberlink Power2Go6.0を
ライティングソフトとして使用した場合競合するでしょうか?
(同じ環境の方はいませんか?)
(3)cyberlink power director9とCyberlink Power2Go6.0に
cyberlink power producerr 5 Standardをインストールした場合競合するでしょうか?
(同じ環境の方はいませんか?)
以上3点の件。どなたか詳しい方がおられましたら、ご回答お願いします。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの環境ですが
PowerDirector 9とNERO 9:Windows Vista 32bit
PowerDirector 10とB'sRecord 11:Windows 7 64bit
PowerDirector 10とPower 2 Go 7:Windows 7 64bit
エラーは出ていません。
PowerDirector 9とRoxio Creator 2010:Windows Vista 32bit
Roxio Creator 2010に関しては問題なく全機能が利用可能、PowerDirector 9は編集までしかやらないので不明(他のパソコンにインストールしたのでアンインストール済み)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 CyberLinkPowerDirectorでDVD作成時タイトル/チャプターのボタンが押せない 1 2023/04/09 12:30
- YouTube 「アクセスをブロック」というエラーメッセージが出てYouTubeにアップできません。 1 2023/02/22 12:28
- LINE LINEアプリ内のQRコードリーダーがカメラのピントが合わず読み込めません。 2 2022/08/26 15:39
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- 工学 光のレンズ 集光力についての問題です。英語があります。 Consider a lens made o 2 2022/11/14 20:11
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー POWER DVDをアンインストールしてMicrosoft 純正のDVDプレイヤーをインストール。 3 2022/07/02 20:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 商用利用できる有料買い切り型動画編集ソフト 1 2022/05/10 14:38
- 英語 to that について 2 2022/10/15 10:55
- Excel(エクセル) Excel Powerクエリーの質問、行数指定は可能でしょうか? 2 2022/08/22 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
大変困っています。壊れたソフ...
-
筆ぐるめ14 インストール方法
-
pcソフト多すぎぃ
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
bluestacksがダウンロードできない
-
PortableAppsのアンインストー...
-
Visual Studioの90 日間評価版...
-
よろしくお願いします
-
power directorとRoxio
-
Flashgetのアドウェア
-
ペンタブが常にダブルクリック...
-
インストールしたソフトのディ...
-
Windows Me で使える ファイル...
-
SorcenextバーチャルSCSIアダプ...
-
ゲームを完全にアンインストー...
-
圧縮解凍ソフトを複数いれてい...
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
PCでポップアップされるので削...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcソフト多すぎぃ
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
変なソフト
-
PortableAppsのアンインストー...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
有料ソフトを別のパソコンに移す
-
Bandisoft MPEG-1・・・怪しい...
-
win zipって何ですか?最近しつ...
-
プレインストールとプリインス...
-
PCでポップアップされるので削...
-
Alcohol 52%のアンインストール...
-
Nortonごみ箱を元のごみ箱にす...
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
ソフトのインストールができな...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
Visual Studioの90 日間評価版...
-
インターネットセキュリティ導...
-
付属CDからUlead DVD MovieWrit...
おすすめ情報