
光のレンズ 集光力についての問題です。英語があります。 Consider a lens made of only one surface (similar to a goldfish bowl), such that the focus point is inside the glass. The surface radius of curvature is R. At what refractive index n is the focusing power, phi = 1 / f, of the lens surface equal to the focusing power of a spherical mirror with the same R?
とあるものと等しい集光力を持ったレンズの屈折率はいくつであるかみたいな問題であるとは思うのですが、どうやって解いたらいいのか分かりません
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
もう少しヒントをあげましょう。xy座標の原点を中心とする半径Rの円(球の中心を通る断面)の円周上のある点P(xp,yp)を入射点とします。Pを極座量で表すと(R,θp)x軸に平行な光が点Pに正の方向から入るとします。球の屈折率をn、球の外側の屈折率を1として屈折の法則(スネルの法則)を使って屈折角を求め、屈折光の直線の式を作ります。三角関数の公式を使って適当にまとめます。
屈折光がx軸と交わる点が「焦点」で、その座標は
x=Rcosθp+Rsinθp*((2^2-(sinθp)^2)^(1/2)+tanθp sinθp)/(tanθp (2^2-(sinθp)^2)^(1/2)-sinθp ) ≈ R(1+n/(n-1))
です。ここで「≈」の後ろは θp<<1として三角関数の近似式を使います。
焦点距離は主点からの距離ですが、今の場合主点は原点に一致します。
x=-R/2とおけばn=3になります。
*** 上式の括弧が一致していないかもしれません、自分で確かめてください。
No.1
- 回答日時:
曲率がRの球面鏡の焦点はどこにできるか知っていますか?知らなければまずその位置を求めてください。
次に、半径がRの金魚鉢のような単一曲面(早い話が球面)を持った屈折率がnのガラス玉を考えます。そのガラス玉の焦点の位置を屈折の法則を使って求めます。焦点に関するこれら二つの式が等しくなるようなnを求めさせるのがこの問題です。
この問題のおかしなところは近軸(paraxial)光線に限ると制限してないことです。実際には球面レンズも球面鏡も光軸から外れると球面収差のために光線は一点には集まらなくなります。球面収差は大体焦点距離の10倍のビーム径になると目立ちます。
さあ計算して見ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
レンズの分解が大好きで、暇が...
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
-
デジタル一眼でアオリ撮影
-
NikonのMFカメラの視度補正レン...
-
自作蛇腹レンズについて
-
canon デジタル一眼レフカメラ
-
ワイドコンバージョンレンズの...
-
一眼レフカメラのレンズの直径...
-
レンズのキズを消す方法
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
レンズの曇りをとる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
一眼レフ広角レンズのレンズフ...
-
【ペリスコープ式望遠光学レン...
-
一眼カメラのレンズ交換をした...
-
一眼レフの持ち運びについての...
-
canon EFレンズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
急に暗くなってしまいました
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
レンズの曇りをとる方法
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
一眼レフの持ち運びについての...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
ズームレンズ内に埃が入らない...
-
一眼レフカメラのズームレンズ ...
-
シグマレンズの焦点が合わなく...
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
おすすめ情報
球面鏡においてr=2fとなるのは知ってます