電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近Macの調子が悪いのですがどう改善して良い物か分からず困っております。
症状は使用中にフリーズし、リセットボタンによる再起動をすると「ジャーン」という起動音がした後、画面が白く切り替わりますよね?そこでまたフリーズしたかのように動かなくなってしまいます。
ちっちゃい起動時のアイコンも出てきません。
とりあえず電源ボタン長押しで強制終了し、しばらくしてから起動すると立ち上がることがあるのでこの方法で使っております。
どこかで「フォトショップとトーストの相性が悪いから両方インストールしてあると調子が悪くなる」なんて聞いたことがあるのですが関係しているのでしょうか?ちなみにうちは両方はいっています。
それと「システムエラー」爆弾マークで再起動しても先に書いた症状で立ち上がらないこともあります。
使用OS 9.04
G3 iMac se 500MHz
どうも説明下手でうまく伝わるかどうか不安ですがどなたかお助け下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

一度参考URLのユーティリティを使ってみてください。


機能拡張のメモリ割り当てを調節したりします。
また、不要なものがあったら削除してくれます。
途中の質問には「協力に変更」を選択してください。
初期設定の削除の所では「MacOS初期設定」「Finder初期設定」だけを削除してみてください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速教えていて頂いたソフトを試したみました。
ちょっと安定してきたかな?何て感じもします。
これで直ってくれればよいのですが。しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/13 12:13

No2回答者のiseneです。



まずまるごとバックアップですが、最近の大容量のHDを
一つのメディアにまるごと取るのは無理があります。
私の場合はMOでそれぞれシステム、各アプリ、自分のデータの
3つに分けてバックアップをとりました。
CD-Rなどでも勿論可能です。
断片化の解消はノートンを持っているということならノートンで可能です。
SpeedDiskで最適化を実行してください。
HDの容量確認は選択後にメニューから情報を表示させれば見られます。

で、ちょっと気になったんですが

>宛名印刷を約1000人分ほど行っていました。それと同時にインターネット

これはメモリをかなり喰うのでは・・・。
メモリを喰いすぎて爆弾、ということはあります。
また、爆弾がでなくてもインターネットなどをすると
処理がおそくなったりします。
大事な作業中は気をつけましょう。

あと、言葉の意味などはP-RAMなどはネットに繋げなくとも
Macのヘルプに載っています。
ヘルプは結構役に立つので有効活用してください。
Macの解説HPも沢山あります。探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

>これはメモリをかなり喰うのでは・・・。
メモリを喰いすぎて爆弾、ということはあります。
そんなこともあるのですか...確かにちょっと負担かけてるかな、何て気もしたのですが。これからは気を付けようと思います。

何度もありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2002/11/13 12:10

>爆弾マーク



実際の判断は、実機を確認しないことには、原因の究明は難しいでしょう。
外付け HD や MO の電源が入ってないからメモリやマザーボードの故障まで、さまざまです。
一般的に、ユーザにできる最後の手段として Mac OS を入れ直して、すぐ爆弾マーク頻発するようでしたら、修理の判断となるでしょう。
時計が毎回狂うだけのようでしたら、修理でも "電池交換" のみの可能性は高いです。

Mac OS 9 以降は、適切な表現ではないかもしれませんが、爆弾マークはかなりがまんするようになりました。
それでも頻発するようなら、ワタシなら初心に戻り、機能拡張やコントロールパネルの衝突を、一番初めに疑います。
もちろん、 PRAM のリセット、デスクの修復やドライバの更新も試します。
デスクの修復やドライバの更新は、標準の「Disk First Aid」 や「ドライブ設定」でも出来ます。

ご参考です。
    • good
    • 0

昔から言われていることですが。


ご自分でインストールした、スクリーンセーバプログラムは、削除してください。
「何とかダブラー」と言うプログラムも、削除してください。
コントールパネルや機能拡張にインストールするようなフリーのプログラムも、削除してください。

昔から言われていることですが。
Mac の調子が悪いというのであれば、そのバージョンで言うのなら、「Mac OS 基本」で起動するのが正攻法です。
コントロールパネル>機能拡張マネージャで "セット" を「Mac OS 基本」にして、再起動。
使えない機能やアプリケーションなどは当然ありますが、無作為にいろんな操作をしてみてください。
ファイルを開くだけでも、早く感じたりスムーズたったりしませんか?
それで調子がよさそうなら、再び機能拡張マネージャで "アプリケーション" 単位で「コントロールパネル」や「機能拡張」などにチェックを入れて再起動します。
そうして起動項目を増やしていき、ある時点で不具合が発生したら、それが犯人です。

犯人が特定できたら。
そのアプリケーションの「初期設定ファイル」を削除。
そのアプリケーションを起動して、最初から設定をしてください。
それでもダメなら、「初期設定ファイル」とプログラムの削除。
新たにインストールしてください。

「Mac OS 基本」でフリーズするなら、 Mac OS を入れ直すのも正攻法ですが。

いずれにせよ。
Mac OS を入れ直した後は、一気にアプリケーションをインストールするのではなく、一つひとつインストールして様子をみながら環境を作っていきます。
一気に今の環境を作りませんでしたか?
安定度は、インストールする順番でも違ってきますので。。。

内臓電池切れの症状としては、時計が遅れはじめます。
ワタシの経験では、必ず最初にこの現象が出ます。
5分ぐらいから。。。
でも、ここで気付くのは難しいかもしれませんね。

とにかく、不要なプログラム(アプリケーション、コントーロールパネル、機能拡張、初期設定ファイル)の削除をお勧めします。
楽しくて、いろんなプログラムをどんどんインストールした時期はありませんか?

爆弾マークも出ているようですし、 Mac OS を入れ直してもダメだったら、素直に修理に出しましょう。
スキルがあれば、 HD やメモリ、内臓電池の交換をご自分でされてもいいでしょうが、当然自己責任です。

ご参考で。

この回答への補足

拡張機能など1つ1つ見ていかないとだめなんですね。なかなか時間もとれなく今度休みの時にでもゆっくりいじってみてみようと思います。
今の環境もそんなに急いで作ったわけではないのですが、確かに言われてみればフリーのソフトを2.3個連続でインストールした事があったような気がします。

>爆弾マークも出ているようですし、 Mac OS を入れ直してもダメだったら、素直に修理に出しましょう。

爆弾マークとはやはり重要な警告なのでしょうか?たま~~に爆弾マークで再起動を求められることがあるのですが、早急に対応した方が良いのでしょうか?
再起動すれば大丈夫なのかと思ってました。よろしければこの辺を詳しく教えて頂けるとうれしいのですが。。。

補足日時:2002/11/10 10:23
    • good
    • 0

>P-RAMのクリアとはNVRAMクリアとは違うのですか?



微妙に違います。ですからPRAMクリアでだめだったらNVRAMクリアをしてみると考えてもいいです。NVRAMクリアはPRAMクリアをかねます。ただそれを行ったときに起動音を3回以上聞いてからキーを離してやってください。
表示関係の問題が起こったときにNVRAMクリアを行うことが多いです。

その実行方法の違いは

PRAMクリア

「再起動時」にoption、コマンド、P、Rキーを同時に押し続ける。

NVRAMクリア

「電源を切った状態から電源を入れる時」にoption、コマンド、P、Rキーを同時に押し続ける。

です。

ちなみにPRAMクリアだったらモニタの解像度が変わることは少ないです。

この回答への補足

たびたびすみません。
また出ちゃいました、爆弾マーク。
その時の状況は、プリンターにて宛名印刷を約1000人分ほど行っていました。それと同時にインターネットをちょうどこの「教えてgoo」を見ているときでした。ページの表示が遅いな~、と思っていたらフリーズ。そして爆弾マーク「システムエラー10」(焦って再起動してしまったので数字の部分は自信ないのですがたぶん10だったと思います)との表示。そして再起動のボタンを押し再起動が始まると質問したときの状態になり真っ白い画面のままフリーズでした。
きっとこの説明だけでは原因を特定するのは困難かとも思われますが、なにかアドバイスは頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

補足日時:2002/11/10 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NVRAMクリア を行ってから調子がいいような?気がします。これで直ってくれればいいのですが...。
内蔵電池じゃないことを祈りつつ。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/10 10:23

#1 P-RAMのクリアー方法



昨日は会社で書き込み(Win機)だったので詳しい資料が手許にありませんでした。

P-RAMのクリアー方法

起動時に[option]+[林檎]+[R]+[P]を同時押します。
起動音が2度なったら全てのキーを解放する。
これでP-RAMがクリアーされます。
ついでにクリアーされる内容も記載しておきます。
・メモリ、モニタ、キーボード、マウス、サウンド
再起動後、コントロールパネルで設定をお好みに変更をして下さい。

この回答への補足

たびたびありがとうございます。
P-RAMのクリアとはNVRAMクリアとは違うのですか?
昨日起動音が3回なったらボタンをはなすと言うことで行ったのですが、再度P-RAMのクリアを行った方がよいのでしょうか?
起動音が2回、3回と回数も違うようですがこれも何か意味があるのですか?
すみませんがこれについても教えて下さい。

補足日時:2002/11/09 10:14
    • good
    • 0

>内蔵電池はコンセントを差しておけば半永久的に使える物だとばっかり思っていました。



内蔵電池は消耗品です。コンセントにさしておいても一定の時期が来ると切れます。

交換には分解が必要ですが参考URLに詳しい手順が載っていますので参考にしてみてください。

>ところでNVRAMクリアってなんですか?クリアと言うからには何か情報を消しているんですよね?

はい。ただ、致命的になるようなものが消えることはありません。
起動時のモニタの解像度やシステムの初期設定。ラムディスクなどの設定、起動ディスク、音量の設定。などです。

マックがおかしくなったときにはよく行います。

参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/imacdj1.html

この回答への補足

>内蔵電池は消耗品です。コンセントにさしておいても一定の時期が来ると切れます。

そうなんですか!今まで間違った解釈をしていました。今回NVRAMクリアをした事により私のMacの調子が今までのように戻ったとした場合内蔵電池のせいではないですよね?でもいつかは内蔵電池の寿命が来る。
そこで、内蔵電池の寿命の見極め方なんか教えていただけると今後のためになるのではないかと思います。内蔵電池の残量が見れる項目があったりするのですか?
また、今回知ったNVRAMクリア、他にも○○クリアなんてあるのですか?もしあればその名称と効力(こういうときに使うとよろしい)なんかも教えて下さい。
よろしくお願いします。

補足日時:2002/11/09 10:06
    • good
    • 0

内蔵電池切れの可能性もあります。


iMac SE 500だったらそろそろ切れてもおかしくない頃です。
その前にNVRAMクリアをしてみましょうoption、コマンド、P、Rキーを同時に押しながら電源を入れ起動音が3回なったらキーを離します。

この回答への補足

んんっ!!
内蔵電池切れの可能性ですか!?
内蔵電池はコンセントを差しておけば半永久的に使える物だとばっかり思っていました。もし、電池切れだったら交換ですよね?素人にも出来んですか?
 とりあえず教えていただいたとおりNVRAMクリアをしてみました。ただ、毎回症状が出るわけではないので(何でもないときはすこぶる調子がいいのに)改善されたかどうかの判断は難しいのですが...。
ところでNVRAMクリアってなんですか?クリアと言うからには何か情報を消しているんですよね?たいせつなじょうほうが消えちゃってたりすることはないですか?バックアップも何も取らずにやっちゃいました。

補足日時:2002/11/08 17:38
    • good
    • 0

システムの不調というのは本当に色々原因があるんですよね。


環境も人に寄って全く違いますし。
コンフリクトも色々条件があるので
他のインストールアプリのせいかもしれません。

ノートンなどでHDやデータに異常がないかどうか確認してみましたか?
HDが物理的に壊れている場合があります。
データに異常がなければ断片化の解消や、
インターネットのキャッシュやその他の履歴ファイルなどを
削除してみたりといった基本的な対処をまずしましょう。
(この辺りは過去の質問などでもあがっていると思います)

基本的に一番早いのは再インストールです。
その際にできれば物理フォーマットからするとより安心です。
勿論バックアップは取っておきましょう。

私の場合はHDの内容をまるごとバックアップをとって、
物理フォーマット後に、物は試しとまるごとコピーしました。
そうしたらうまく立ち上がるようになりました。
どこかに何かまずいデータが残っていたのでしょう。
これはソフトやシステムのデータに何も異常がなかったので
復活できた例ですが、こういうこともあります。

再インストールをしても駄目ならやっぱりコンフリクトがあるかも。
相性の悪い機能拡張の情報などが載っているHPなどを見て、
比較した方がいいかもしれません。

PCというのは不調をよく訴えてくるものです。
その都度解決法を探して経験を積むしかありません。
頑張ってください。

この回答への補足

一応ノートンシステムワークスは持っているのでディスクドクターで診断はしてみたんですが、特に問題になるようなことは見つからないんです。

>データに異常がなければ断片化の解消や、
インターネットのキャッシュやその他の履歴ファイルなどを
削除してみたりといった基本的な対処をまずしましょう。
 そうですね、これらの事はまだやっていなかったので早速やってみようと思います。
ところで、断片化の解消ってどうやるんですか?(^^ゞ

>私の場合はHDの内容をまるごとバックアップをとって、
物理フォーマット後に、物は試しとまるごとコピーしました。
そうしたらうまく立ち上がるようになりました。
 まるごとバックアップってそんなに簡単に出来るのですか?何を使えばそんなに大量にバックアップ取れるのですか?CD/Rじゃ無理ですよね。私はそんなんしか持っていないので...。
あとHDの容量を確認するのは何処を見れば分かるのですか?

補足日時:2002/11/08 17:37
    • good
    • 0

P-RAMをクリアーしてはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答にありましたP-RAMとは何ですか???
すみませんこの辺から分からないもので...
もし良かったらこの事から教えていただけると。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/11/08 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!