重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7の砂時計マークの代わりのリングについて

Windows7の砂時計マーク(青色のリング)がありますが、
Vistaではリングが回るはずなのですが、自分のwin7のパソコンでは回りません。

起動してログオンするまでは回っているようですが、
それ以降は止まってしまうみたいです。

個人設定→ポインターの変更で一時的に回るのですが、
再起動してしまうと回らなくなってしまいます。

皆さんのWindows7のリングは回りますか?
また、直し方が分かる方がいましたらお教え下さい。

お願いいたします。

なお、自分のPC環境は
Win7Home 64bit メモリ2Gです。

A 回答 (1件)

CPUの処理負荷が高くてマウスカーソル表示する間もない


って事じゃなくてですかね?
失礼ながら64ビットの2Gって結構貧弱な気がしますが
CPUなどの情報もあった方がいいかもしれません
(もしくはPC型番とか)

>皆さんのWindows7のリングは回りますか?
PenM2.23G memory2G
Win7Pro(32ビット)インストールしただけの環境ですが動いてますよ

この回答への補足

そうですね;
えっと最近買ったやつなので

CeleronT3000 1.80GHz デュアルコアです。

Windowsエクスペリエンスインデックスは

プロセッサ:4.9
メモリ:4.9
グラフィックス:4.1
ゲーム用〃:3.4
プライマリハードディスク:5.6

です。

補足日時:2010/01/10 23:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく原因を探していましたが、

msconfigのスタートアップで、
立ち上がるプログラムが多かったのが原因のようでした。

買ったときから回ってなかったので、
デフォルトでそのような設定になっていたと思われます。

返答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/14 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!