

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「大潮」だからよく釣れるとは限りません。
いつも行く釣り場で爆釣した日がどの様な潮まわりか、上げ何分か下げ何分だったか覚えておいて、2週間後に同じ潮まわりになりますから、その時を狙って釣行すると釣れる確立はあがります。ただ、どんな魚もそうですが、潮が動いていなければ魚は釣れませんよ。
釣り場所によって大潮でつれる所とか、小潮で良く釣れるとかがありますから、釣り餌屋さんで聞くと教えてくれますよ。
No.7
- 回答日時:
釣具屋に勤務している者です。
どんな釣りスタイルなのか分かりませんが、フカセ釣りの場合だと平戸辺りだと場所によっては大潮だと潮が早すぎて仕掛けが入って行かないのではないですか?
反転流とか引かれ潮などの流れの緩いところを狙ってみて下さい。
No.6
- 回答日時:
どんな魚を狙ってたのでしょうか?魚種によっては潮が違います。
また潮が速すぎて仕掛けやルアーがポイントに入らなかったり、対象魚自体が流される場合もあるので、一概に大潮=絶釣期とは言えません。でも潮の動きがあるのは、悪いはずはないのでポイント丹念に探れば、爆釣する可能性は高いかも・・・?No.5
- 回答日時:
こんにちは。
もう30年釣りをしているものです。他の皆さんと同意権ですが、大潮だから必ず釣れるとは限りません。
潮の流れや、上げか下げか、潮止まりしているかどうか、などあらゆる条件が求められます。
では、どういう条件が一番良いのか?
残念ながら、釣りは方程式ではないのでこれもなかなか。。。
ただ、自分がやっていたのは、釣行するたびにその日の天候や潮、水温などのデータをメモしていました。
それと、これは自分の場合ですが、大潮よりも大潮後の中潮が調子がよいです。
釣れないときもまた勉強! がんばってください!
No.1
- 回答日時:
時間はどうでしたか?潮止まりにはプロでも釣りにくいでよあと塩の濁りも有りますねクロダイなどは濁っていないとなかなか食わないですし餌
取りばかりで参ってしまったことは何回も有りますですから大潮だからよく釣れるというのは誤りですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 質問です 若潮のときって波激しくなりますか? こないだ大潮のとき磯釣り行ったら波荒すぎて釣りにならな 2 2023/01/31 19:26
- 釣り 魚釣りした翌日かその日の夜のお腹の状態についてです。 彼氏と毎週日曜日に釣りに行ってます! 今までは 3 2022/06/20 08:57
- 釣り 釣りをする人が、今日は潮が動いているとか、潮が動いていないとか言いますが、どうして分かるものなのです 5 2023/06/07 12:34
- 釣り 8月のメバル釣りについて 3 2023/07/09 14:49
- 皮膚の病気・アレルギー 昨日ピアス開けたんですけど、僕釣りが趣味で海に行くのですが、潮風でピアスホールのトラブルになってしま 2 2023/07/10 23:59
- 釣り 海の魚の動きと、潮の満ち引きの関係を知りたいのですが、少し絞らないと漠然としていますのですが、次の例 5 2022/06/11 19:55
- 釣り 釣りについて質問です 自分はよく江ノ島に釣り行くのですが 釣りの知識はまだまだです 学生です。 いつ 4 2023/01/03 11:11
- 釣り 江戸川放水路でのハゼ釣りポイントについて 先日初めて江戸川放水路でハゼ釣りをしたのですが毎時1匹程度 1 2022/06/29 08:10
- 釣り 陸っぱりでの魚釣りで、潮の流れを見極めたいのですが、見方がわかりません。 風がある場合は、風の影響で 2 2022/07/23 11:38
- その他(趣味・アウトドア・車) ショアジギのベイトの有無について 1 2022/10/14 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報