dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学の問題等で、単独の数字例えば3を√の中に入れたり、4+3全体にルートを設定する方法あったら教えてください。

A 回答 (5件)

マイクロソフトWordで、数式をエディタを使うと入力できます。



参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~hidematsu/sub4-2-3.htm
    • good
    • 0

TeX でも出来ます。





Word (Office)の場合は(ヘルプ参照)、

数式を挿入する位置をクリックします。

[挿入] メニューの [オブジェクト] をクリックし、[新規
作成] タブをクリックします。

[オブジェクトの種類] ボックスの [Microsoft 数式 3.0]
をクリックします。

[OK] をクリックします。

[数式] ツールバーから記号を選択し、変数および数値を
入力して、数式を作成します。[数式] ツールバーの上段
では、150 以上の数式の記号を選択することができます。
また、下段では、分数、積分、合計などの記号を含むさま
ざまなテンプレートや記号を選択できます。 オンライン
ヘルプを参照する場合は、[ヘルプ] メニューの [トピッ
クの検索] をクリックしてください。

Word に戻るには、Word 文書をクリックします。

メモ
Microsoft Equation (数式) Editor が使用できない場合は、
インストールする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん早速の回答ありがとうございました。これからもよろしくね!

お礼日時:2002/11/09 09:41

私は一太郎の数式エディタを使っています。

    • good
    • 0

 ____


√4+3

こんな感じでいいのかな?
って ちょっと無理がある?(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと無理がありましたね!回答ありがとう

お礼日時:2002/11/09 09:39

Mathtypeというソフトを使うとご質問の内容に加え


さまざまな数式が書けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!