
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
熱湯を入れているということですから、耐熱ペットボトルをお使いだと思います。
注ぎ口が白色のタイプです。これだと有害物質が溶け出す事は無いと、キリンビバレッジのHPに書かれています。下のサイト参照して下さい。
http://www.beverage.co.jp/contact/report/03.html
ただ通常のペットボトルだとアメリカの大学の研究で、有害物質ビスフェノールAが溶け出すそうです。
あと中国などで作られている飲み物は、中国製のペットボトルだと思いますので、注意したほうがいいかも知れません。
参考URL:http://news.ameba.jp/weblog/2008/03/12350.html
No.4
- 回答日時:
ペットボトルには耐熱の物とそうでない物があります。
耐熱の物であれば大丈夫ですが、そうでない場合は駄目です。
熱湯を掛けるとぐにゃぐにゃになる場合もあります。
見分け方は注ぎ口(キャップが付く部分)が白ければ耐熱で、
透明であれば耐熱ではありません。
No.3
- 回答日時:
証拠がないのですが、以前TVで放送していた内容によると...
ボトルに中身を詰める際に、滅菌のために
・加熱した状態で詰めるもの
・滅菌した、囲われた環境で常温で行うもの
の2種類があるそうです。
後者は、囲われた場所には人は入りません。
前者のPETボトルは耐熱性があり、口の部分が白いものだそうです。
具体的な温度は不明ですが、殺菌というからには100度近いのでは
ないかと思います。
そういえばお茶の入ったPETボトルは口部分が白いですね。
後者は、炭酸飲料などが該当すると思いますが、
そういえば口の部分は透明でボトル本体と連続しています。
成分の溶出があるのかどうかは解りませんが、
洗うつもりで熱湯を入れたら柔らかくなって形が崩れてしまったので
そっちも問題かと思います。
PET ボトルは、酒用はアルコールを入れるし、
用途によって何種類もあるそうですから、
一概に安全・危険とは言えないとは思います。
google検索 PET 耐熱
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PET+%E8%8 …

No.2
- 回答日時:
多分ないでしょうが、クニャクニャになり、持ちにくくありませんか?
で、何故そんなややこしい事するのでしょう。味が損ないます。
緑茶は、銘柄にもよりますが、60℃~80℃でゆっくり点てられたものが美味しいです。
あなたがなさってる点て方は、緑茶でなく色だし湯です。
お茶の風味が残ってたら奇跡です。
魔法瓶替りに用立てていられるなら、どうせ冷めちゃうのですから、最高温度でも80℃以下で緑茶を点てますが、直接ペットボトルはお止めになり、冷ましてからのほうが風味が残ります。
No.1
- 回答日時:
熱湯と言っても100℃以下ですので、その程度で健康を害するような成分が出たりすることはありません。
ただし、強度の問題がありますので、使用されるのであれば、通常のペットボトルよりも、ホット用のペットボトルを使用されるほうが、上部で良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
植木屋さん,大工さんなど職人さ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
水って腐るんですか? 水道水を...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
私だけお茶がでない
-
私にだけお茶を出さない女性社...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
仮交際 遠方
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
「飲水」って単語、聞いた事あ...
-
ハウスクリーニングの職人さん...
-
既婚男性が既婚女性を、お茶に...
-
開封したペットボトルや缶ジュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの好きなお茶が知りたい...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
仮交際 遠方
-
別荘へのお呼ばれ 手土産について
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
草刈りを業者さんに頼んだお礼
-
教えてください。正しい敬語 ...
おすすめ情報