【お題】王手、そして

季節外れの質問で申し訳ありません。

電気の明細書を整理していて「冬の電気代が高いなぁ・・・」と思い、
夜の暖房を見直そうと思っています。

主人が一人で深夜2時ぐらいまで起きていて(主人以外は22時に寝ます)、
13畳ほどのリビングで、DVDを見たりパソコンをやったりしています。
そのとき部屋の暖房は、エアコン(200Vで消費電力約2330W。マンション備え付け)を使っています。
(オール電化ではないので、夜間の電力が安いというわけではありません。)
一人しか起きていないわけですから、エアコンで部屋全体を暖めるより、
カーボンヒーターなどでスポット的に暖めたほうが電気代の節約になるのでは?と思うのですが・・・
(石油ストーブ、ファンヒーターは使用禁止のマンションです)

200Vで消費電力2330Wのエアコンと、
100Vで消費電力600Wのカーボンヒーターを比較した場合、
どちらが節約になるのでしょうか?
また、カーボンヒーターを1000Wで使用した場合はどうでしょうか?

200Vと100Vでの比較、エアコンとヒーターでの比較ということで、
わからなくなっています。

200Vと100Vについては私なりにいろいろ調べて、
HIヒーターでお湯を沸かす場合など仕事量が決まっている場合は、
200Vでも100Vでも変わらない(時間は200Vの方が早い)というのは理解できましたが、
エアコンとヒーターだとどうなるんでしょうか?

エアコンは部屋が暖まると運転を弱くして消費電力を抑えたりしますよね。
一方ヒーターはずっとその電力で運転しますよね。(当方が購入検討しているものは自動で温度を制御する機能はありません)
ちなみに、エアコンを切って30分ぐらいすると部屋はひんやり寒くなってきますので、
エアコンを使っている時エアコンは頑張って温風を出している気がします。(これは私の憶測です)

電気のことについてはあまり詳しくないので、
わかりやすい説明をお願いします。

A 回答 (2件)

基本的な事を、



電気料金は、KWh(キロワットアワー)によります。

>200Vで消費電力2330Wのエアコン(200V×11.65A=2,330W)
1時間フル稼働すると、2.33kwh
1時間の稼働率を50%とすると、1.165kwh
*実際の運転状況により、係数を変えて下さい。

>100Vで消費電力600Wのカーボンヒーター(100V×0.6A=600W)
1時間フル稼働すると、0.60kwh

>100Vで消費電力1000Wのカーボンヒーター(100V×1.0A=1,000W)
1時間フル稼働すると、1.00kwh

よって、電気料金の安い順で並べると(25円/kwhで電気料金を計算)

(1)100Vで消費電力600Wのカーボンヒーター
(0.60kwh×25円/kwh=15円/時間)

(2)100Vで消費電力1000Wのカーボンヒーター
(1.00kwh×25円/kwh=25円/時間)

(3)200Vで消費電力2330Wのエアコン(稼働率50%)
(1.165kwh×25円/kwh=29.1円/時間)

(4)200Vで消費電力2330Wのエアコン(稼働率100%)
(2.33kwh×25円/kwh=58.3円/時間)

となります。

エアコンの稼働率が、40%であれば(2.33kwh×0.4×25円/kwh=23.3円/時間)となり(2)の順位が入れ替わります。
(現状の運転率を観察してみて下さい)

参考までに・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。
エアコンの稼働率がどれくらいかによるのですね。
冬になったら気をつけてみたいと思います。

お礼日時:2008/05/11 13:23

>200Vと100Vでの比較、エアコンとヒーターでの比較ということで…



200Vか100Vかで電気代が違うことはありません。
たとえば、12~14畳程度のエアコンは 100V と 200V とがありますが、電圧以外の仕様が同じなら、電気代は全く一緒です。
(厳密には、ほんのわずかな差は出るが、目に見えて電気代に影響するものではない。)

>200Vでも100Vでも変わらない(時間は200Vの方が早い)というのは理解…

これも違います。
電圧以外の仕様が同じなら、電気代は全く一緒です。
200V のほうが早く沸くというのは、出力が違うからです。
出力とはワット (W) 数のことです。
ワット数が同じなら、200Vでも100Vでも同じ時間で沸きます。
電気代も同じです。

>200Vで消費電力2330Wのエアコンと…

それは定格運転時の「消費電力」です。
実際の「消費電力量」は、設定温度や外気温度、部屋の大きさや人の出入り具合など、様々な要素により変化します。
一口でいくらとは言えませんが、おおざっぱに 1/3 ~ 1/4 くらいでしょう。

>100Vで消費電力600Wのカーボンヒーターを比較した場合…

600W でも 1,000W でも、電熱器は局所暖房であって、部屋全体を暖めるものではありません。
比べる土俵が違い、体感的にも全く別物です。

電気代を抑えたいだけなら、消費電力が 100W程度の電気毛布にくるまっていればよいのです。
電気代の見地からは、電気膝掛け、電気座布団なども有用です。

いずれにしても、カーボンヒーターを連続使用すれば、びっくりするほどの電気代になることは間違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>>200Vでも100Vでも変わらない(時間は200Vの方が早い)というのは理解…
>これも違います。
>電圧以外の仕様が同じなら、電気代は全く一緒です。

違ったんですね・・・(^^;

>600W でも 1,000W でも、電熱器は局所暖房であって、部屋全体を暖
めるものではありません。

カーボンヒーターで部屋を暖めようとは思ってません。
主人はイスに座っているだけなので、部屋全体は暖かくなくてもいいのです。

電気毛布とは思いつきませんでした。
調べてみようと思います。

お礼日時:2008/05/11 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報