
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以下のことも考え得るかなあと。
バスケットボールは野球と異なり室内でやるスポーツであることから日焼けによる体力の消耗を考える必要がない。冬場も体育館でやるのでかなり暑くなりウォームアップの時にジャージを着ていれば足りる。そして半そでよりも動きやすい。
実際テニスの試合などを見ても汗でシャツが体にくっつくため袖の位置を直すことはよく見受けられます。テニスはプレーが頻繁に止まりますからそのつど直せば良いですが、バスケットボールはなかなかプレーがとまりません。
テニスの場合は自分のペースでサーブを打てます。また、スマッシュは通常ボールが高く上がった、つまり時間的余裕の若干ある状態で打ちますから振り下げるという通常とは異なる(テニスは通常サーブとスマッシュ以外ラケットを横に振るのかなあと思います)動作をするにしても、袖はおそらくそれほど邪魔にならないのかなあと。
バスケットボールは相手より早く、相手を出し抜いてシュートを打ちますから上への素早い腕の動きが求められています。
腕を振りぬくスピード自体はテニスの方が上かも知れませんが、相手よりも早く動き出し、動き終えるというのはバスケットボールの方が上です。
野球と異なり打球にぶつかる心配やスパイク等の鋭利な金属と接触する心配がない。(バスケットボールは貴金属を身につけずに行います)道具による怪我から身を守る必要がない。
バスケットボールを体育館の中でやると(とても)蒸れます。ですから通気性の良い素材をユニフォームに使い、形も通気性の良い物になっている。半そでよりもランニング・ノースリーブの方が通気性に優れている。加えてバスケットボールの場合、プレーがあまり止らないのでそのつど着替えることは困難です。
陸上競技がランニングなのは純粋に素材を軽くし、あるいは空気抵抗を減らしているためだと思います。時間や飛距離のみで勝負する競技なので。
ていねいな回答ありがとうございます。お礼、遅れまして申し訳ございません。
なるほど、確かに室内なので日焼けを考えなくていい、というのはテニスなどと違いますね。
考えてみれば、自分ではほとんどランニング、ノースリーブのシャツを着ないのであまり実感はできませんが、肩が出ている方が自由に動きやすいというのはわかるような気がします。通気性も確かにそうです。
また、素材の軽量化ということでは、ちょうどバレーボールで“跳べるユニホーム”導入の記事があったのでなるほどと思いました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000 …
240グラムがどのくらいなのかはまた実感としてはわかりませんが、一流アスリートの彼らなら重量20%軽減は小さくないのでしょうね。
NBAファイナル。一気にいくかなと思ったらゲーム3でレイカーズ持ちこたえました。明日も楽しみです。
No.2
- 回答日時:
「最初は長袖でやっていたがバスケは接触が起きやすく、その際にユニフォームを掴む反則が多くあったので袖をなくした」という様な記述を大昔に何かで読んだ記憶があります。
検索してもそれらしいソースはなく、誰かに聞いたのかもしれませんし確証はありませんが、例えばサッカーのイタリア代表は掴まれないようにピチピチのユニフォームを着るし、バスケも昔は野球のようにベルトをしていましたが金具が危険だという事で普及してきたゴムに変わりました。いまいち弱いですが、納得できなくはない理由だと思います。重ねて書きますが、明確なソースはありませんので参考程度に。
ちなみに女子がノースリーブなのは、ランニングだと脇が大きく空いて下着が見えたりするからだと学生時代女子バスケ部員に教わりました。
そう、野球、テニスとの違いは接触スポーツだという点。ファール対策というのも有力ですね。イタリア代表、ベルトの話も納得できます。
ただ、つかまれないためなら半袖でも十分で、ランニング・ノースリーブの理由はわかりません。
今思いついたのですが、ほかのランニングの競技、陸上などとの関連はどうなのでしょうか。
また、女子がランニングでなくノースリーブなのはもっともと思います。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
袖が無いからシュートの時に腕があげやすい
素人考えでそう思っていました。
汗をかいたときに袖が
肩や二の腕にまとわりつくと
腕があげにくい事もありますからね
なるほど、「腕が上げやすい」というメリットはありますね。
けれども、それだけではどのチームもランニングかノースリーブということにはならないような気がします。テニス、野球など、腕を上げるスポーツはいくつもありますが、いずれもランニングシャツというわけではありません。
現在のかたちが形成される過程で、何かの事情、または出来事があって同じ方向に流れていったと思うのですがいかがでしょうか。
丁寧な回答をありがとうございます。また、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バスケットボール バスケット経験ありません。 何故男子バスケットはワンハンドシュートばかりなのでしょうか。 両手でシュ 4 2022/07/05 07:29
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫のトレイの補修や補強 1 2023/03/07 00:14
- その他(スポーツ) 集団競技と個人競技。子供にスポーツを習わせるなら。 2 2023/04/23 20:02
- バスケットボール 子供にスポーツを習わせるなら。 4 2023/04/23 19:59
- 出会い・合コン 24歳女です。 母(42歳)から、母の会社の同僚で私の一個上の男性職員と遊んでみないかと勧められまし 5 2023/01/23 08:37
- 日本語 「お口汚しでございました」の意味 4 2022/07/16 01:58
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いします。 2 2022/10/04 16:05
- ウォーキング・ランニング ランニング中の呼吸 ランニングに詳しい方に質問です。 最近ジムでランニングを始めたのですが、時速7. 1 2022/06/19 17:08
- バスケットボール バスケットの自主練で、実戦的なドリブルワークアウトを教えてください!おねがいしますー! 1 2022/07/11 07:44
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランドで売っているポップコーンを買う時、キャラクターの入れ物とは別でポップコーンの値段もプ 1 2023/03/16 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットボールに油性マジッ...
-
「バスケットクローズ」という...
-
ヤオコーのマイ・バスケットって...
-
バスケのボールを英語で言うと?
-
Mac mailで内容が空白で、差出...
-
サッカーとバスケットボールを...
-
サッカーボール用の空気入れを...
-
すぐに突き指する方法を教えて...
-
バスケットボールに油性マジック
-
バスケットボールの空気の抜き方
-
ジャンプボールの構えで右利き...
-
バスケットボールにつけるワッ...
-
福岡
-
バスケ合宿
-
夜に子どもとボールの音
-
バスケットボール!
-
メルカリでバスケットボールを...
-
バスケットボールについて
-
宇都宮ブレックス って弱いです...
-
バスケットのユニフォームはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バスケットクローズ」という...
-
ヤオコーのマイ・バスケットって...
-
バスケットボールに油性マジッ...
-
すぐに突き指する方法を教えて...
-
Mac mailで内容が空白で、差出...
-
昨日テストでチャイムを跨いで...
-
サッカーボール用の空気入れを...
-
Nice shoot? or Nice shot!
-
バスケットボールの「こうばん...
-
コートボールについて
-
バスケのボールを英語で言うと?
-
バスケットボールに油性マジック
-
モスで使っているバスケットに...
-
ホームとかアウェイとかビジタ...
-
バスケットボールを片手で掴む方法
-
バスケットボールの空気の抜き方
-
小学生のバスケットリングの高さ
-
バスケットボールにつけるワッ...
-
バスケの出し物
-
バスケルール❶ サイドから自分...
おすすめ情報