アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事で家具の塗装をしております。
もともと大工ですが塗装に関してはまだ勉強中で、スプレーガンによる塗装がうまくいきません。
まずラッカーシーラーを吹くと白く粉がつきます。
上塗りもあまりきれいに吹けません。
ポリウレタン塗装の時は細かい気泡が出来てしまいます。
塗装ブースなども持っていないので基本的に外で晴天の日を選んで作業をします。テントの屋根はあります。風はスースー抜けます。
配合はハケ塗の時よりもシンナーを多めにしなければいけないのでしょうか?リターダの割合とかも?
詳しい手順を教えていただきたいのです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

家具の塗装はした事はありませんが、趣味で模型等にスプレーガン(模型の場合はエアブラシですね。

)を使っています。

>ポリウレタン塗装の時は細かい気泡が出来てしまいます。⇒塗料の濃度が濃すぎるのではないでしょうか? 私の場合、塗料は殆どラッカー系(油性)を使っていますが、塗料1に対してウスメ液(シンナー)は2の割合(ようするに倍の量)を加えています。中には3倍程度で薄める事もあります。

>塗装ブースなども持っていないので基本的に外で晴天の日を選んで作業をします。⇒これは良い選択だと思います。雨の日は湿度も高く、塗料を吹き付けると、空気中の湿気を巻き込んで、塗装面が白くなる時があります。(一般的には「カブリ」とかって言いますね。)晴天時でも真夏の湿度の多い時は注意が必要ですが、コンプレッサーに水抜きフィルターを取り付ければある程度は解消されます。

>配合はハケ塗の時よりもシンナーを多めにしなければいけないのでしょうか?リターダの割合とかも?⇒これは先にも書いた通りです。リターダーは塗料1に対して1割から2割程度加えるのが普通ですが、もっと乾燥時間を延ばしたいのでしたら、3割程度でも問題ないでしょうね。一度、シンナーを使わずにリターダーだけで薄めた事がありますが、乾燥するのに長時間要しました。

あと固形剤とかも添加されているのでしょうか? 固形剤を入れすぎると塗装面が割れてしまう場合がありますので、添加は決められた量をお守り下さい。(固形剤の容器に添加量の割合が書かれていると思います。)

私の場合とchidori-tさんの場合とでは状況は異なりますので、自信はありませんが、参考程度にお考え下されば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
エアブラシには私も興味があります。yama585さんのアドバイスから、どうやらうすめ液の量が少ないような気がしました。早速ためしてみます。
固形剤は使ったことはありませんが、勉強のために調べてみます。いろいろ参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/11 06:37

基本から


スプレイする時は乾燥が速いですからシンナーは沢山入れます、
シンナーもスプレイ用の乾燥が遅いものです。
ラッカーが白くなるのはいくつか要因があります。
上記の要因、スプレーガンを塗面から離し過ぎ、
白い粉ではなく、結露している可能性があります。
気泡が出きるのは濃すぎ、乾燥がはや過ぎに加えウレタンの場合湿気を呼び寄せて
発泡していることも考えられます、屋外では特に乾燥を遅くする必要があります。
リターダーの割合は変えてはいけません、
ただし屋外の場合温度が低く、乾燥後は速く硬化させる必要がありますから
指定割合の上限を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり濃度が高かったことが明らかになりました。
白い粉が結露だったこともよくわかりました。たしかにそうです。粉ではなく糸のかたまりみたいなものができてました。塗装って難しいですね。
早速明日からがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/11 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!