
こんにちは。Adobe Illustrator CS2をインストールしようとしたんですが、「インストールShieldウィザードへようこそ」という画面になって、「次へ」を選択すると
「インストールShieldの完了」
「ウィザードはCS2のインストールを完了する前に中断されました。
システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は再度セットアップを実行してください」
となってしまいます。
何回やっても同じで、先に進めません。どうしたら先に進めるでしょうか??
ちなみに、一回インストールできたと思い先に進めたのですが、不具合があったようで、フォルダをすべて削除しました。この後からインストールしようとすると上記のような状態になってしまったのですが何か関係あるでしょうか?
課題ができず大変困っています。お答えできるかたいらっしゃったらよろしくお願いします。
ちなみにwindows vistaを使用してます。
No.2
- 回答日時:
一応CS2も動きそうではありますね。
やはり、「フォルダごと削除」という対応が原因ではないでしょうか。「プログラムの追加と削除」でインストール情報を削除できるようなら削除して、それで駄目なら…レジストリの手動編集?(無謀)
回答どうもありがとうございます。
やはり、「フォルダごと削除」というのが原因ですかね。
下記の回答のお礼のところにも書きましたが、どうやらアンインストールしていなかったようです。
しかしアンインストールしようと思いましたがそれもできない状態です。
どうしたらいいか全くわからない状態なので何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
日頃イラストレーターを使って仕事をしている者です。
課題が出来ないとのこと、大変お困りだろうと思います。
さて、大きく2つの問題があると思います。
まずは、CS2はすでに以前のVer.ですので、今新品をインストールしているということはないでしょう。ということは、XPをVista にアップしてCS2をインストールしなおしているのでしょうか。そもそもCS2はVistaに対応していなかったと記憶しています。パッケージなどで確認して下さい。XPとVistaではOSの根幹からかなりの相違があるそうです。おそらくCS2は駄目だと思います。課題の締め切りが迫っていて、CS3を用意する時間がないのなら、XPに戻して(あるいは別のマシンで)作業するしかありません。
もうひとつ、これは失礼かもしれませんが「フォルダを削除」とありますけど、適正なアンインストールをなさいましたか?アプリケーションフォルダのアイコンを削除しただけではアンインストールしたことにはなりません。
回答どうもありがとうございます。
調べてみましたらVistaでもCS2は動くようです。
CS3は用意できそうにないです。家族のパソコンを使うことも考えたのですが、CADやフォトショといったソフトが入っていないためできれば自分のパソコンにイラレをいれたいです。課題最終提出まであと一週間しかないですが。。。
パソコンに疎いためフォルダを削除するだけでアンインストールした気になっていました。
コントロールパネルからアンインストールを行おうと思ったのですが、「インストールShieldウィザードへようこそ」という画面になって、「次へ」を選択すると
「インストールShieldの完了」
「ウィザードはCS2のインストールを完了する前に中断されました。
システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は再度セットアップを実行してください」
と、アンインストールするときも同じ状態になってしまいます。どうしたらよいでしょうか?強制アンインストールというソフトがあるようですがそれを使ったほうがよろしいでしょうか?
長々と大変申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
-
DocuWorksで・・・
-
corel painter essentials 5が...
-
電子地図のシリアル番号につい...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
長年パソコンの使ってたのです...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
「秘書君2」と「IME2010」との...
-
体験版の日数制限について
-
サクラエディターで日本語表示...
-
Apacheをインストールしたので...
-
MMD(DirectX9 Ver)が起動でき...
-
無料体験ソフト
-
SDIとMDIの違いについて
-
HDDの壊れたノートパソコンをモ...
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AppleSyncNotifier.exe コンポ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
記帳くんが開かない!
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
Adobe frescoついて
-
Office11というフォルダ
-
DocuWorksで・・・
-
SD-JUKEBOX V6 がインストール...
-
DivXのアップグレード通知を止...
-
DAEMON Tools インストール時の...
-
PDFをドキュワークスに変換でき...
-
Line PC版を使用できない
-
Win,Mac版ハイブリッドソフトに...
-
古いphotoshop elementsのWindo...
-
inkscapeの64bit版をインストー...
-
Acrobat Distillerがインストー...
-
電子地図のシリアル番号につい...
-
Adobe cs3がインスト...
おすすめ情報