
本日生理開始11日目で、排卵チェックのため病院に行きました。
いつもは13日~14日目で排卵しているようなのですが、
今回は先生から「卵が見えない。もしかしたらもう排卵したかも。
腸の位置によって見えないこともあるし、明日あさっての基礎体温を見て様子をみましょう。」
といわれました。
今までこんなことがなかったので、びっくりです。
確かに2日前くらいからのびるおりものが出ていましたが、こんなに早く排卵することはあるのでしょうか?
もし排卵していたとしたら、異常ではないのでしょうか?
予定より早く排卵して、妊娠した方など、いるのでしょうか?
あさってにまた受診予定ですが、気になってしょうがありません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたが、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基礎体温はいかがですか?
体温が上昇し始めたらやはり排卵済みと思われます。
私も過去に超音波でなかなか卵が写らなかったことがあり、先生に排卵済みかもしれないといわれましたが、まだ排卵してませんでしたよ。
私も17日目だったり11日目だったりと排卵日は本当に毎月変わりましたが、早い時期に排卵した方で妊娠しました。
あまり時間がかかって排卵した時よりも早い時期の方が卵の状態がいいようです。
さっそくの回答ありがとうございます。
体温は、今朝は36.31でした。前日が36.37なので、もしかしたら
今日ががくっと下がった日なのでしょうか?うーん。明日どうなるのか。。
超音波に写らないことはよくある、とは先生もおっしゃいました。
でも、今まではそんなこと言われたことがないので心配していました。
rij2様は早く排卵して妊娠されたのですね。心強い経験談で、うれしいです。
何より異常ではないようで、心配がなくなったので本当によかったです。
あさってに診てもらい、排卵前だったら3回目の人口受精にチャレンジします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も生理始め12日後にはすでに排卵していると、病院の先生に言われました。
前回は生理始め20日目で卵が19mmでしたから、かなり驚きました。
前々回は11日目で6mmで先生も卵をみつけにくかったそうです。
現在は育ちの悪い時もあるので筋肉注射して排卵日を14,15日目に安定させています。
・1年の間に12回排卵がありますが無排卵の月もあります
・早期に排卵する時も、遅く排卵する時もあります。
・いつも卵は健康で排卵してるとは限らない
このことは、しらない間に女性が多く普通に経験してることなのですが、婦人科の先生は毎月女性の体は一定ではないと理解してるので、淡々と説明してしまいます。
しかし患者さんは、いろんなことがはじめての経験なのでビックリされることが多いかと思います。
(生理周期28日固定の女性)生理始め10日目には卵の大きさは10mmになってます。生理周期にばらつきがある人は薬などで生理周期を28日周期にすることもあります。
私の友人で生理終わった直後に仲良しして妊娠して結婚された方を2人います。絶対に出来ないと信じていたみたいですが、このように妊娠されてるかたが意外と多いみたいですね。
私みたいに生理周期が26~34日のバラツキが激しい人も、排卵してる月日はもちろん違いますが、生理周期がだいたい安定してる人も、
「今回は卵の成長が遅い、早い」
などばらつきがあります。
今回、排卵したとしてもは異常ではないですよ。
一年に12回しか排卵しないので、今月はどんな状態かってわかるのに時間がかかります。毎月治療が違う時もあります。
あさってまで様子見ですが、卵がみえてきて、卵の成長が遅かったら筋肉注射して卵の成長を早めることもできます。
早速の回答ありがとうございます。そしてわかりやすく教えていただいて
本当に感謝します。
無排卵の可能性も考えました。無排卵の場合は高温にならないのでしょうか?
年12回しか排卵がないのに、そのうち無排卵があるというのは、なんとも悲しいことですが・・
私はいつも28日周期だったのですが、もしかしたら今までにも知らない間に
早い時期に排卵していたこともあったかもしれませんね。
それにしても、この時期の排卵でも異常ではない、ということがわかり安心しました。
あさって診てもらい、排卵前だったら3回目の人工授精にチャレンジします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
排卵から生理予定日までの数え方?
-
この状態で排卵していると考え...
-
生理開始11日目で排卵?
-
ルナルナ
-
妊活始めたばかりの主婦です。 ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
流産後です。友人とその子が遊...
-
6週1日、胎嚢21ミリ、胎芽見え...
-
基礎体温の高温期って10日間有...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
妊娠6w2dで胎嚢12.1mmです...
-
化学流産をしてしまったのです...
-
胎嚢27mmもあるのに他に何も見...
-
満員電車のせいで流産
-
産み分けの難しさ。
-
流産した友達へのお見舞い
-
流産された方へかけてあげる言葉
-
カフェインを摂る事で流産する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
胎嚢が3.2mmでした。 最終生理...
-
基礎体温上がらない…
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
自力での妊娠は難しいでしょうか?
-
高温期9日目で生理??
-
排卵日チェッカーについて教え...
-
凍結した受精卵(凍結胚移植)...
-
排卵日っていつのことを指すの...
-
これしたら授かれたって方 これ...
-
この基礎体温から予測できる高...
-
妊娠検査薬に薄い陽性反応が出...
-
妊活始めたばかりの主婦です。 ...
-
おりもの引っ張りテストについて
-
13cm伸びるおりものが4日...
-
逆転現象が起きる期間
-
排卵日はいつ?
-
排卵日の事です。詳しい方お願...
おすすめ情報