dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPでOutlook2003を使っています。
友達とのやり取りのメールやメルマガ(テキスト形式&HTML形式)をUSBメモリやCDなどに保存し、他のパソコンでも受信順(できたら受信日時が分かるように)に見られるようにしたいのですが、よい方法はありませんか? 

A 回答 (2件)

同じパソコンにOutlook Expressがあれば、


Outlook Expressを起動して、ファイル→インポート→メッセージ→Microsoft outlookを選択して、インポートしたいフォルダを選択して、Outlook Expressに取り込めます。

その後に、予めデスクトップに作成したフォルダを開いておいて、Outlook Expressの保存したいメールのトレイを開き、編集→全て選択した状態で、先ほどのデスクトップ上のフォルダ内にドラッグ&ドロップしたらeml化されてコピーされてOKです。

その後に、USBでも、CD-Rでも良いですから、メールの入ったフォルダをコピーしてください。

なお、eml化したメールの一覧では、受信日時は更新日時の表現になっています。
    • good
    • 0

Outlookでは難しいです。


OutlookExoressなら、eml化してツールを使えば可能です。

eml化するツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se341871. …
参照するツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se413043. …
OutlookのデータをOutlookexpressへ取り込む
http://support.microsoft.com/kb/833225/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!