dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OEでホットメールと連動させているのですが、OEの受信済みトレイのメールは私が削除しない限りずっとあるのですが、送信済みトレイのメールはなぜか減ってしまいます。勿論全部では無いのですが・・・。これって当たり前なのですか?もし、当たり前ではないとしたら、どうにしたらずっと送信済みトレイにメールを保存?しておけるのでしょうか?

A 回答 (1件)

「これって当たり前なのですか?」


はい。そうゆう仕組みになっています。
hotmailは無料で使っている限り他のhotmailサービスと合計して最大で2MBしか使えません。そこで容量を確保するために自動的に一定時間経過後は削除されるようになっています。

「どうにしたらずっと送信済みトレイにメールを保存?しておけるのでしょうか?」
送信済みトレイに保存しておく方法はありません。
しかし非常に有効な代替手段があります。
OEのフォルダバーの「ローカルフォルダ」を右クリック、「フォルダの作成(N)」にて新しいフォルダを作成します。名前は「送信済みHotmail」などが良いでしょう。Hotmailでメールを送信したアイテムを、消去される前にすかさずこのフォルダにドラッグ&ドロップで移動させます。こうするとローカルのマシンにずっと保存されることになります。

そもそもメールボックスにはクライアント型のものとサーバー型のものとがあり、Hotmailは後者に属します。ですから、サーバーからクライアントにデータを移動させるという作業を行えば、他のクライアント型のメールボックスと同じようにアイテムを扱えるわけです。
送信済みメールに限らず受信メールもサーバー上に置いてあると容量を圧迫しますから、やはり「受信トレイHotmail」などとクライアントにフォルダを作ってこまめに移動させた方が良いでしょう。

なお、この移動作業が自動で処理できれば良いのですが、現在のOEの「メッセージルール」ではHotmailの自動フォルダ移動は出来ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ、そうなんですか~。最近バルクメールが多いので容量をくわれていたのかもしれません。
もの凄~く納得しました。
レスありがとうございました。

お礼日時:2003/06/22 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!