dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の蛍光灯には、点字のような点模様がついているものとついていないものがあります。またその点模様も、同じ模様のものはなく、すべて違う模様になっています。

この点模様の意味を知っているかたいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>その点模様も、同じ模様のものはなく、すべて違う模様になっています。


その「模様」は
http://www.eccj.or.jp/qanda/he_qa/elec/d0207.html
の「表-1 蛍光ランプの~」にある「現象」の所に書いてあるような模様なのではないですか?

だとしたら、それは「蛍光灯特有の黒ずみ現象」です。

>この点模様の意味を知っているかたいらっしゃったら教えてください。
もし「模様のパターンに意味がある」としたら「偶然に出来たパターン」なので「天の神の意志」が含まれているでしょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にお返事頂き誠に有難うございました。

点の模様はまさしくこの様な模様です。

蛍光灯についている模様ではなく、使用していく上に発生する黒ずみ現象だとは思いもよりませんでした。

ありがとうございます、謎が解けてすっきりしました。

お礼日時:2008/05/20 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!