
知的財産権に関して詳しい方にお伺いしたく存じます。
日本における特許と意匠権の違いに関してです。
特許では製品に関するアイデアやデザインの両方に対して保護対象になり、一方で意匠権では製品の見た目(模様や色、デザイン)を保護対象になると理解しております。どちらの知的財産権でも製品のデザインを保護できると思うのですが、デザイン保護のみに焦点を当てた場合の双方の保護できる範囲の違いはあるのでしょうか、あるとすれば下記のような違いになりますでしょうか。
特許:模様や色などは含まない、あくまでも製品全体のデザイン
意匠権:模様や色の要素を含んだデザイン全体を保護
急遽、知的財産権について学ぶ必要が出て来ましたため、初歩的な質問で申し訳ございませんがご教授いただきたく存じます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
よく例に挙げられるのは、タイヤのトレッド面です。
特許的には排水性が良いとか、音が静かとか機能面に付随してトレッドの模様が特許として認められることはあり得ます。意匠権はそのままデザインに独自性があり他の物と区別がつくかどうかです。
No.1
- 回答日時:
特許は、発明を権利範囲とし、デザインは保護しません。
特許法では、「発明とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち
高度なものをいう。」と定義しています。
「デザイン」は、日本では意匠です。英語では、「設計」などの
技術的なものも含まれるので、混同されているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
衝撃の事実が発覚しました くそ...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
地元福祉事務所は、保護決定書...
-
VBAでVBAProjectを保護する方法...
-
生活保護の初回支給について
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
生活保護受給中に保護費から払...
-
生活保護申請から「保護開始決...
-
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
セキュリテイで保護された記憶...
-
生活保護です。 騒音で引っ越し...
-
生活保護の申請をビジネスホテ...
-
生活保護者はおおよそいくらま...
-
生活保護の家庭訪問を断れますか?
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
生活保護受給中→早急に再就職・...
-
無職で実家から追い出されたん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
生活保護 辞退で返金について。
-
生活保護です。 騒音で引っ越し...
-
無職で実家から追い出されたん...
-
生活保護をうけながら、老人ホ...
-
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
生活保護受給者でもジムに通う...
-
生活保護で毎日ぼっちです。 友...
-
生活保護の急迫保護
-
高校一年です。高校生が児童相...
-
生活保護受給中に保護費から払...
-
生活保護保護受給者はテレビを...
-
生活保護の申請をビジネスホテ...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護の初回支給について
-
生活保護申請から「保護開始決...
-
刑務所出所時の衣服
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
【大至急!】生活保護申請のア...
-
生活保護受給中で県外へ引っ越...
おすすめ情報