電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国の胡錦濤国家主席が、上野動物園にパンダ2頭の貸与を表明しました。
パンダは、ワシントン条約で原則として無償貸与はできないそうです。
オスとメス2頭でレンタル料は年間1億円以上と言われていて、石原都知事は「税金で支払うことになるが、法外な値段だ」と言って難色を示しています。
一方、上野動物園にパンダがいなくなって悲しんだり、残念に思っている子供もいます。また“上野動物園と言ったらパンダ”という位定着しています。

そういうことを全体的に踏まえてー
上野動物園にパンダは要りますか?

A 回答 (18件中1~10件)

 今度のパンダ論争で、初めてワシントン条約の条約全文を確認した


のですが、「無償貸与はNG」なんてどこにも書いてないんですよ。
 学術研究については記述されていましたが、見世物は禁止されて
いました。
 動物園は「展示」といっていますが、見世物ではないのでしょうか??
 上野動物園の飼育係が学術論文を発表したなんて、まったく聞いた
こと無いし…。
 学術研究と屁理屈を付けた、見世物だと思います。
 私もレンタル1億円は高いと思います。
 しかし、お金の問題、ましてや入園料は関係無いと思います。
 条約の趣旨からして、明らかにおかしいと思いますので不要です。

参考URL:http://jorei.cne.jp/treaty/wasinnton.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。
「展示」というのは言葉のマジックですね!
多分動物園の見解としては、入園料は全ての動物含めた見学料ということなのでしょうね。
旭山では「行動展示」と言ってますね!
上野動物園のパンダ舎は行動展示だったのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 23:13

 下の#17の回答ですが、「見世物」は、商業目的という意味です。


 いろいろ解説を探したら、商業目的の例に「見世物」が有ったという
意味です。
    • good
    • 0

いらない。



だって、上野なんてそう簡単に行けないもん。
パンダが巡業でもして、地元に来てくれるなら見に行く(笑)
でも、パンダに巡業なんて、絶対に実現する訳ないし。

結局、金と時間を使ってこっちが行かなきゃいけない。
東京へ行くぐらいなら、本場・中国へパンダを見に行きます。
東京でも見れるけど、本場・中国で見ればまた違った感動を味わえると思いますし。

ってか、私の地元じゃ、パンダなんて全く話題になりませんよ。
「ふ~ん、パンダ死んだんや。あぁ、そう。」程度のものです。
「上野=パンダ」はわかりますが、だからと言って「また上野にパンダを!」とは思いません。
上記にも書きましたが、上野にパンダがいるからって『見に行けない』からです。

中国に1億払うぐらいなら、1円でもガソリン下げて欲しいよ。

ってか、不要な銀行に400億出す方がよっぽど「法外」じゃないのかね(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パンダの地方巡業ですか?
何だか相撲みたいですね!まぁ体型は似てますが。
どうしても400億の方が、行く末に興味がありますね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 23:06

先日放送された「奇跡の動物園スペシャル2008旭山動物園物語」の


様な来園者が動物の生態観察が上野動物園に出来ていれば別ですよ。

でも上野動物園はそういうスタイルをとってないですよね。
それにパンダを借りたら一頭年間一億円の委託研究費。
絶滅危惧種ならどうぞ中国内で種の保存して下さい。と言いたいです。
餌代だってもう更に年間一億もするんですから。

今の上野動物園のスタイルを変えるのが先決でしょう。

子供に命の尊さとか教えるのに檻ごし柵ごしで何でもかんでも隔離してたら駄目ですね。安全度を保ちつつ且つある程度は、動物に触れて動物の生態に触れてもよかろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年がら年中ガラスのおりで過ごしていては、単なる動物で終わってしまいますが、上野動物園は、旭山に触発されて、旧態依然のスタイルから脱皮しようとしてますね。
いずれにしても決めるのは都知事ですから、どうなりますか。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 23:04

 東京都民ではありませんし、上野動物園でパンダを見たことはありませんが・・。


 
 パンダ問題については、新聞等で伝えられる石原知事の発言は妥当に思えました。「税金で支払うことになるが、法外な値段だ」という発言は初耳ですが、1億円以上掛かるのであれば、確かにそのとおりだと思います。もっとも、石原知事肝いりの銀行への400億円融資よりは、遥かに良いお金の使い方だとは思いますが・・。

 東京都や上野動物園の判断次第ですが、なくても良いとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、都民銀行の400億円に比べれば使い道は健全?ですね。
確かに都民でなければ、それほどの関心はありませんね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 21:44

費用、政治問題は一旦横に置いて、


「いた方が良いか、必要ないか?」と問われれば
いた方がいいです。パンダ好きですし。

「動物は自然のままがいい」
「絶滅危惧種を簡単に外に出していいのか」
という意見がありますが、
逆にだからこそ多くの人の手が必要なんだと思いますよ。
よその国にも出して、調査研究して、
貴重な種を絶滅させないように
世界規模で知恵や力を出し合うべきなんじゃないでしょうか。
「自然のまま」にしておいて
自然に繁殖していく状況ではないわけですからね、既に。
それに今回起こった大地震のような天災に巻き込まれて
全滅、という危険だってあります。
そうでなくても中国の自然破壊はかなり深刻な状況らしいですし
パンダにとっても安住の地とは言えないかもしれない。

和歌山のメイメイはすごいですよね。
母パンダは通常、生まれた子供は1匹しか面倒見ないらしいですが
双子の子パンダを両手に抱えて育てた
稀有な例と聞いています。その後もぽんぽん赤ちゃんを生んだ。
これは日本で起こったことです。中国ではなく。
上野動物園も、パンダの飼育に関しては長年の実績があります。
そのノウハウをここで途切れさせてしまうのは
もったいないと思う。

単に「子供が喜ぶから」とか、「人寄せパンダ」という
意味合いだけではなくて、
「種の保存に一役買う」という考え方もあるのではないでしょうか。
パンダがこの世から消えてしまったら
とても寂しいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

種の保存の観点からの1億といったら、決して高いものではないということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 21:42

「上野にパンダがいて欲しい」っていう人達で1億円まかなえば誰も文句ないんじゃないでしょうか。


少なくとも「いてもいなくてもどうでもいい」、「いなくていい」という人達からもお金を取るのはおかしいと思います。
ただ、私はその一億円が反日活動に使われたり、軍拡に使われるとすれば、「いて欲しい」という人達が自腹を切るとしても、その人達には考えを改めて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賛成する人の寄付で賄えば問題ありませんね。
1億位はすぐに集まるのではないでしょうか。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 21:39

石原東京都知事の見解に同意します。

私は上野動物園にパンダは不要と思い
ます。

中国当局はパンダを政治目的に利用しているとしか思えません。パンダを飼う
お金があれば困っている人間に使うべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。
最終的には費用対効果で判断するということになりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 21:37

色々な意見がありますが。



パンダ、欲しい?

っていう、根本的な質問に答えていませんね。個人的には、「いや、あんまり」っていう答が多いように思いますが。
多分、年に一億、という額(二頭なので正確には半額)が「高すぎ」と言われている原因だと思いますが。要するに、高すぎの費用を払っている相手がそれを「友好の証」としているのが、問題なのだろうと思います。
邪推すれば、チベットの独立を嫌がっているのも競争原理で安くなるのを防ぐのが原因だと言えそうです(そんなことはありませんが)。


つうかねー。

本音をいうとさ。上野動物園にパンダがいようがいまいが、どうでも良いんだよね-。大多数の人間にはさ。

だからいなくてもいいや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

確かに関東圏の人以外は、積極的には行かないですね。
関東圏の人でもどうかと思います。
昔ほどパンダにオーラがなくなったというのもありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 20:13

いらないと思います


何より絶滅危惧種であること

パンダのレンタル料が高いこと
レンタル料もだけど飼育管理費も高いです
現在の中国を考えると、貸しを作りたくないのもあります。
一億が、毎年パンダの保護と研究や環境保全だけに全額費やしてもらえるならともかくとして
ODAをもらいながら富裕層が1億いるといいつつ、僻地は貧村の国
レンタル料が何に使われるかと考えるといらないと思います。

でも実際本物を観てそれほど動きが楽しめるわけでもないし
パンダを見に行く人も一部でしょうし。

確かに生で本物の動物や植物を見る機会は大切です。

でもパンダに限らず、本物を見られない動物はたくさんいますからね・・・。
その年間1億で、他の今いる動物たちが快適に活き活きと魅せることのできる
動物園に変えていく、というのもありと思います。
旭山動物園みたいに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。
>ODAをもらいながら富裕層が1億いるといいつつ、僻地は貧村の国
国家体制的に言うと反対というとですね。
上野動物園はパンダに頼ってきたという面は否めないでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!