dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年ぶりにマックに戻ってきました。当時はOS9で主にワード、スタットヴュー、クリケットグラフ、エンドノートをつかってました。Apple Storeでスタットヴュー、クリケットグラフに代わるソフトはないかと聞いたところ、3人の店員が、スタットヴュー、クリケットグラフを知らないというのです。アップルストアの店員がこんなことでいいのかと思い情けなくなりました。質問ですが、スタットヴュー、クリケットグラフに代わる統計、グラフソフトはみなさん、今は、何をお使いなのでしょうか?おしえてください。

A 回答 (4件)

Cricket Graph と StatView 懐かしいですね。

今でも簡単な統計は SheepShaver 上で StatView を使って行うこともあります。やはり慣れていると使いやすさが違いますね。

OS X 上の統計ソフトとしては、 Graphpad PRISM と JMP が2大勢力でしょう。私は PRISM を使っています。全然使いこなしてはいないですが。
http://www.graphpad.com/prism/Prism.htm
http://www.jmp.com/japan/
最近では R を使っている人もいるようです。コマンドラインやプログラミングに慣れていれば、これも選択肢になるでしょう。
http://www.r-project.org/

グラフ作成については、大抵 Excel で済ませています。これまた昔からある DeltaGraph や KaleidaGraph は今でも現役のようです。
http://www.poladigital.co.jp/Delta/dg_spec.html
http://www.hulinks.co.jp/software/kaleida/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に非常に詳細なご丁寧なご回答ありがとうございます。DeltaGraphやKaleidaGraphは当時からありましたね。統計の方は、前2者を比較して簡単な方にしようとおもいます。

お礼日時:2008/05/17 14:21

>統計、グラフソフトはみなさん、今は、何をお使いなのでしょうか?おしえてください。



今はエクセルやデータベースソフトのグラフ機能がかなり使えますからグラフソフトは使わなくなってしまいました。ほとんどのユーザーにとってグラフソフトは必要とされていないのが現実でしょう。
統計ソフトは元々一般的なソフトとは言えませんから、アップルストアのスタッフが統計やグラフのソフトを知らなくても仕方がないと思います。デルタグラフはアップルストアでも販売されていますが。

>エプソンの新しいプリンタが驚いたことにOS9のドライバがもうないのですね。

プリンタドライバの開発はソフトの分野でもかなり難しい部類のものですし、OS9と今のOSXとでは印刷の仕組みが大幅に変わっています。OSXが市販されてから7年以上たち、現行の10.5やインテル版の10.4以降のOSはクラシック環境さえサポートしていませんので、OS9用ドライバがなくても仕方がありません。
    • good
    • 0

脱線ですが,ここだけ.


>エプソンの新しいプリンタが驚いたことにOS9のドライバがもうないのですね。
エプソンのPM-3700が現行で対応しています.
昨日も同じような相談があったので,これを勧めました.
    • good
    • 0

PRISM に関しては、アップルのサイトでも紹介されています。


http://www.apple.com/jp/medical/prism/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタットメイトは職場の後輩が使っていました。また、久しぶりに統計処理を必要となってしまいました。ANOVAを行い、確か、ダンの検定とかやらを行った記憶がありますが、すっかり、忘れてしまいました。とりあえず、ちょっとスタットメイトを借りてみます。ありがとうございました。
しかし、アップルストアの店員が、クリケットグラフは仕方がないかもしれませんが、スタットビューをしらず、このような、アップルのサイトで紹介されているようなソフトを適切に紹介できないというのはどうなんでしょう。そんなもうなんでしょうかねぇー。久しぶりにこのような仕事が煮詰まってくると、マックに戻ってしまうのです。
OS9で立ち上げて行ってもいいのですが、エプソンの新しいプリンタが驚いたことにOS9のドライバがもうないのですね。スタイルライターや昔のエプソンのインクジェットはインクがつまって使えませんから、イメージライターIIでも物置からだしてきますかねぇー。

お礼日時:2008/05/17 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!