
ヤマハMR50初期型(ノーマル)をレストア中です。キャブレターを清掃して、ジェット類とプラグもすべて新品に交換し始動したところ、エンジンは普通にかかって吹けあがりもいいのですが、走り出すと加速が悪く、スピードも40キロ位しか出ません。マフラーの詰まりかと思い、内部のカーボンを十分焼いて再度トライしたのですが、あまり変化が見られませんでした。シリンダー内もきれいで、リードバルブの損傷もありません。走行距離は5000キロほどです。測定したわけではないのですが、圧縮が弱いような気もします。この場合、ピストンリングの交換でトルクが戻るのでしょうか。また他の原因があるのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
ギアの固着は、ギアを入れた状態で後輪を回せばなんとなくわかり
ますが、これは感覚的なものなので、素直に腰下を割った方が早い
かもしれませんね。
でも、手間がかかるので、他の方の回答を実施してみて、最終的な
手段でよいのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
初めに コンプレションを測って下さい。
10KあればOKですよ。あればの話ですが ゲイジをプラグの穴にねじ込む アクセルを全開にして キックを10回程する ゲイジの数値を みてください。シリンダーの排気ポートを 掃除しましたか?カーボンが溜まっているかも知れません。
マフラーも新品では無いので 詰まっているかも知れませんよ。
新車でも60KM程しか出ないと 思います。
回答ありがとうございました。何とか圧縮ゲージを入手して計測してみたいと思います。シリンダーの排気ポートは特にカーボンの付着は見られませんでした。昔の原チャリって60キロ位しか出なかったのですね。何とか80キロ位出るようにしたいと思ったのですが・・・
No.1
- 回答日時:
ニュートラルで吹けあがりがよく、問題がなさそうであれば、まず
考えられるのが、クランク以降の伝達機構の部分ですね。
シリンダの圧縮抜けの可能性もありますが、ヘッドのガスケットは
当然交換していますよね?
まず簡単に確認できることとして、リアタイヤはまっすぐついてま
すか?また、リアアクスルの締込みが強すぎませんか?
これで問題がないようでしたら、レストアするくらいの代物ですから
ギアの固着等の確認が必要になってきますね。
回答ありがとうございます。
ご指摘のあったヘッドのガスケットは交換してありませんでした。
リアタイヤはまっすぐに取り付けられていると思います。スイングアームをスタンドで持ち上げた状態で、リアタイヤは軽く回ります。
ギアの固着は腰下を割らなくては確認は難しいでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス af 18DIO乗ってるのですが 初速が凄く遅くて「人が歩く速度ぐらいです」10〜20キロあたりで 3 2022/07/19 01:45
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
ヨシムラマフラーについてなん...
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
スーパートラップマフラーについて
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
社外マフラーは メーカー純正よ...
-
TW200
-
スーパーカブ50の70ccにボアア...
-
排気漏れの調べ方?
-
CB400SFフルパワー化
-
レッツ2 ca1pa に乗っています ...
-
断熱材について 大型バイクにFR...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
除雪機のマフラーから煤
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
1歳と3歳のマフラーのサイズ
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
マフラーの端にあるひらひら
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
並太100%ウールの毛糸の使い道
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラーの幅が細くなってしまった
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
初心者がマフラーを編むのにか...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
おすすめ情報