dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半、同僚などが結婚していくとちょっとあせったりもしますが
現在お付き合いしている男性はいません 会社関係以外は知り合う
きっかけもあまりありませんがお見合いパーティーって実際のところ
どうなのでしょうか? まわりに参加した人はまだいませんしわかりません
ここに質問するよりは実際に参加したほうがわかるかもしれませんが
参加してみる価値はありそうでしょうか?

A 回答 (8件)

何度か参加したことがありますが、主催団体によってカラーも違うし、


寄ってくる人も随分違ってました(^^;
落ち着いて会えて、実際その後お付き合いに至った会もあったし、
ナンパ目的の延長みたいな安い感じのもあったし…

とりあえず参加可能な地域のものに、いくつか出てみて感触を得るのが
よいのではないかな?と思います(^^)

ただその際過剰な期待はせずに、また責任は自分にあることは念頭において。
いくら団体主催のものに参加したからといって、なにかあっても
責任を取ってくれるわけじゃないし、責任を取ってもらったから
大丈夫、と言う自体ばかりでもないでしょうから(笑)

その分自分の審美眼も試されるわけで、人生経験としては面白いかな?
団体選びから参加中の行動、そしてその後の対処、すべて自己責任で、
と考えて行動すれば、得られるものは多いんじゃないかと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーティーもいろいろあって
やっぱり自分で参加して感触を体験することなんですね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/19 09:12

 質問者様の恋愛暦等が不明ですが、(良い相手以外を含む)出会いがまったくないのであれば、参加してみるのも一興だと思います。


 少なくとも、男性から話しかけてきますので、受身で対応できる分だけ、労なく出会いがあるのは間違いありません。もちろん仲良くなりたければ、女性側の努力も必要ですが、場になれるまでの間は受身でいられる分だけ、女性の方が入りやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入社後は仕事優先でしたので・・・
やはり参加してみないとわかりませんよね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/21 16:54

同じく興味津々な者ですw ただお見合いパーティに限らず、


どこでだって当たりもあればハズレもあります。
お見合いパーティがどうだというよりも、その時はいま一つ
だったというだけで、いろんな場所やカタチでいろんな出会いを
求められれば、いつかきっと運命的な出会いが…、、と信じたいですねf^ー^;
一緒に頑張りましょう~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いがんばりましょうね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/20 21:49

30代♂です。



私も何度か参加した事があります。

この手のパーティーの良い所は、みんなが同じ結婚という目標を持っているという所です。

問題は、相手の情報が細かく分からないという所です。相談所ではないので、相手の名前、年齢くらいしか分かりません。

あとは、話すなかで探っていくしかないのですよね。

ですから、何の保証もないという事では、多少のリスクはあります。

最初は友達と一緒に、気軽に参加して雰囲気を味わうのもいいと思います。

何もしないで、家にいるよりは、こうしたパーティーに参加するほうがいいと思います。

こうした積極的な行動力が良い出会いを運んでくれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も積極的に・・・ですね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/19 12:45

20代後半の頃たまに参加していました。

感想としては、その場では結構カップルになるのですが、後が続かないみたいです。一緒に参加し
た友人も、カップルになったのですが、次に二人であったら話が合わずそれっきりでした。最近では、地方自治体のお見合いパーティが結構あるみたいですよ。私の住む県でも積極的に行ってますし、市役所ないに無料の結婚相談所もできたほどです。そのようなパーティからた試されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公的なパーティーみたいなのがあるんですね
調べてみます ありがうございます

お礼日時:2008/05/19 12:17

せっかくカップルになっても、


一度も返信が無いまま音信普通になった経験のある男性を知っています。
男性から直接聞いた話です。
男性が音信普通にする話はよく聞きますが、
女性が音信普通にする事もあるみたいです。

あと、どんなに気に入らない相手でも
数分間は絶対何か喋らないといけませんよ。
行くのならそれも覚悟で行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/05/19 09:11

すいません 書き損ねました。



日常とパーティとちがうところは。

日常は「つきあう」という意識は
後から生まれたりしますが、
パーティは最初から「つきあう」という
思案がおかれたまま始まりますので、
その点だけ注意してください。

つまり 俗語でいうと
「これでつきあい開始」と
勘違いの正当化が注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございました

お礼日時:2008/05/19 05:46

「くじ」と考えましょう。


もちろん 参加しなくても
日常も、くじですが、
こと、集い系に関しては
日常の凝縮版といった
ところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「くじ」ですか・・・
当たるかもしれないし・・・ってとこですね
お返事ありがとうございました

お礼日時:2008/05/19 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!