dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方30代の男ですが、ここ最近立て続けに嫌な思いをしました。

それではお見合いパーティーでの出来事なんですが、9月初めに行ったパーティーで運よく意中の女性とカップルになりました。

パーティの後お互いの連絡先を交換して、その日の夜に今度食事でもどうですかといったメールを
出しました。

しかし、その後返事がなく結局それきりで終わりました。

その後気をとりなおしてまたパーティーに参加したところ、またまた運よくカップルになりました。

しかしその後は同じパターンでその女性はとりあえず2回ほど返事があったのですが、その後音信普通になりました。

こちらも真剣にお付き合いできるパートナーを探しに行っているのにこういうことが立て続きにあって
正直気が滅入ってしまいました。

何か気に入らない所があるなら初めから私を選ばなければいいのにと思うのですが、何故こういう
不愉快なことをするのか意図がわかりません。

最近思うことがあるのですが自分も含めて、30代でこういうパーティーに参加する人は何か問題があったりするのでしょうか?

こういう行為を平然とすることに何か疑問が沸きます。

ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

婚活パーティーには参加したことありませんが


ネット婚活をしている者です。
多分同じ人種だと思いまして回答させて頂きます。
ネットはメール交換がかなりハードルが高いですが
何とかメール交換までいってもいきなり音信普通は
日常茶飯事です。

思いましたが婚活パーティーもネット婚活も女性が
料金が安いです。これはあきらかに不公平で女性が
真剣に活動してる人が少ないのではないでしょうか?
また次でいいや~、もっと良い条件がいるんじゃないか?
と次をすぐに探す習性な気がします。

あとこれはほとんどの30代~40代女性に言えますが
年下を探してます(絶対無理に近いのに・・・(笑))
40代女性で希望の男性の年齢25~42歳までとか(笑)
自分より上は最高5歳上位希望で下は15歳下までOKって
ほぼロリコンおばさんばっかりですよ・・・
若い男が好きで好きでたまらないおばさんばっかりですよ。
だから売れ残ってるんです。

男は年下の若い女の子がみんな好きですが、女が年下の
男を狙ってるので、儲かるのは婚活の場を提供している
会社ばかりです。
あまり言いたくないですが女が(特に30歳~)年下を
探してるのは非常に哀れで見苦しいです


なので年上は嫌かもしれませんが年上の方が上手くいく
確立が高いです
    • good
    • 14

以前参加した経験がある女です。


第五候補まで番号を記入してしまい、私が第四候補だった方とカップル成立しました。
参加したので一応、第一候補~第五候補を無理して選抜して書いてしまいました。
カップル成立した男性のテンションが高い事に気持ちが引いてしまいました。
第二候補以降の方とカップル成立してもあまり嬉しくないと思い知りました。
以後は気をつけておりますが。
    • good
    • 27

私も参加していますが、ありますよね~;そういうこと;



お相手の女性は、最終投票の際、本命がいて、後は適当に悪くなさそうな人を適当に書いたんだと思います。
で、その本命の人とカップルになれなかったから他はどうでもいい。
とか
お相手の女性に良い人がいなくて、とりあえずマシな人を選んだ
とかのパターンがありますよね。
もしくは、あまり考えたくないですが、その会社の問題…とか。

私が参加してるエクシオは最終投票を第六希望まで書けるんで、全部埋めればカップル成立率も上がりますが、その後続くかはまた別ですよね;
なので私は本当に興味のある人意外は書かないようにしてます。いないときは白紙もありますし。
でも、カップル成立後は、そのあと、会場外で待ち合わせっという形になっているので、そんなにバッくれられることはあまりない気がします。

30代でも、真剣に婚活しようとパーティーに参加してる方もたくさんいると思います。
気分転換に色々な会社や条件のパーティーに参加してみても良いと思いますよ。
    • good
    • 18

私も1年間ほどこういうパーティーに行って同じ思いをしました。



連絡が続かない、一度食事の誘いを断っただけで
2度と連絡が来ない。メールだけで全然誘ってくれないなど。

私が感じた理由は、「相手が積極的になってくれるのを
待っている人が多い」事です。


傷つきたくない、しつこくしたくないという事でしょうか?


メールが得意、自分からどんどん誘うなど積極的で
マメな人はパーティーに来なくてもすぐに相手を
探せるのでは?


相手の女性も、どういう風にメールしたらいいのか
迷っているうちに数日経ってしまい、今さら連絡できないと
思っているかもしれません。

せっかくパーティーで知り合ってカップルになったので、
何度か誘ってみてはどうですか?

3度くらい断られれば次のパーティーに行くとか。
今まで勿体無い出会いがあったかも。


一度断っただけで音信不通になる人が本当に多いです。

なんで追っかけてくれないの?なんて私も勝手なことを
思っていましたが、メールの返事が1週間来なくても
こちらからメールをしたり、彼が誘いやすいように
「~が食べたい」と言ったり、少し積極的になったら続くようになり、
いい出会いとなりました。

悩んでいる事って意外に自分だけじゃなく、他の人も
悩んでいる事が多いですね。

よく男性は「女性は本気でパーティーに来ていない。
遊びできている」と言う人がいますが、女性も真剣に
出会いを求めてきています。
がんばってください!
    • good
    • 17

よくあることですね。

きっとその場でとりあえず書いてしまって家に帰ったら気分がかわってしまったということです。
わたしも以前 カップルになりましたが婚活で焦っていたため全くタイプではない人に必死に迫られたのでつい番号をかいてしまったのですが カップルになり外で相手をみたときに やはり無理して失敗したと思いました。それでもメールはいちおして断りました。また会ってしまったら気まずいですからね。 ちなみに女がわから聞いたんですが 彼氏がいるのに自分がどれくらい世の中でもてるか試すために来てる人がいるのを聞きました。 運悪くそんな人に当たった可能性もあります。
    • good
    • 8

結婚相手を探すのですから、他のパーティーにも出ているでしょう


そこでもっと良い条件の人がいたんでしょうね
貴方が悪いじゃないですよ

貴方はカップルになったらそこでチャレンジは終わりですか?

例えれば就職活動と同じです
バンバン数をあたって、たくさん断られもして
良いところが見つかれば他はお断りです
だから「婚活」とか言うんですよね

貴方もそうすれば良いのでは?
    • good
    • 9

お見合いパーティのカップル成立は、入口です。



沢山いろいろな所に出てますので、第一希望のほうがうまく行きそうならそっちに行ってしまいますよ。
そうでない人は、自然に消えますので。
出てる人はそういう心構えで利用してほしいです。

縁のある者同士が、糸を引き合う。
そうでないものはバラバラになるだけです。

>気に入らないとこがあれば選ばなければいい。
いや、気に入らないことはないです。
他にもっともっと気に入った人がいただけです。
    • good
    • 13

私は残念ながら今までそういうものに酸化したことがないのですが、


理由は、これといってぴんと来るような人が少ないと聞いているからです。
そしてそれはきっと男性から見てもそうなのだろうと思います。

それをふまえて考えると、
サクラということもありえるし、そうでないとしたら、
ぴんと来る相手はいないけど、とりあえずせっかく来たのだからと妥協してみたが、家に帰ってよく考えたら、無理に付き合うこともないかと結論が出た、ということも考えられます。

そういう目に合いたくなかったら、当日のメンバーで、1,2番にいい人は避けて、3,4番目によさそうな人にしたらどうでしょうかね?
中々カップルができない人って、理想が高すぎるんですよ。
    • good
    • 4

サクラでしょう。



普通の女性なら、終わるにしても礼儀として何かあるはずです。

お互い気に入ってカップルとなる男女は少ないですから、漏れた人をどうするかなんですね。
会社としては、契約を続けて欲しいとなると、誰か「あてがう」必要性があると思います。

メール交換してからは、自己責任ですから、会社に文句言うわけにはいかないんですね。

私は楽してパートナーを見つけようとしすぎかな?と感じます。
もっと泥臭く女を探してはいかがですか?

知り合いの独身女性を当たり構わず口説くとか・・・・
その努力がそのうちアタリが出るんですね。
    • good
    • 5

はじめまして。



20代の頃(20年前) ネルトンパーティによく参加しました。

カップルになるのは参加者の10%以下で、私はいつも悔しい思いをしていました。

>またまた運よくカップルになりました。

2回も連続でカップルになれるという事は、容姿端麗・高身長・高学歴・高収入の方以外考えられません。

ずばり 相手の女性はお見合いパーティを企画した会社に雇われた「さくら」でしょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!