
No.6
- 回答日時:
楽天やヤフーショッピングなどのショップであれば、カードの処理はカード決済会社が行ない、ショップにはカード番号などの情報は行きませんから、ショップによるカード番号の不正利用などというのはありえません。
このため、結局は注文した通りの商品がちゃんと届くか、ということになりますから、カードだろうと代引きだろうと本質的には同じです。
No.5
- 回答日時:
心配というなら、以前、商品の代わりにゴミ(新聞紙などを丸めたもの)を箱に入れて、代引きで送りつけるという詐欺商法があったことを記憶しています。
手広く商売をしているからと言って必ずしも信頼のおける業者ということもないようですし、個人でも地道にコツコツとやっていらっしゃる方もいるでしょう。
結局のところ、どういう支払方法をとったとしても、相手が信頼できる取引先かどうかということが一番の条件になると思います。
ちなみに、私自身は楽天市場をはじめ結構いろいろなショッピングサイトを利用していますが、今までクレジット詐欺にあったことはありません。
ただ単に運が良かったと言われればそれまでですが、取引自体がお互いを信用しなければできないものですから、それ以上は何ともコメントの仕様がありませんね。
No.4
- 回答日時:
クレジットカード決済は楽ですが確かに楽になればそれだけリスクがあるのも確かですね。
安全性を求めるなら代引きの方が良いのかもしれませんが、ネットショッピングだとネットマネーとかデビットカードを使用出来るとこもありますしそちらですともし仮に他人に不正利用されるような事があってもクレジットカードほどの損害を出さずに済むかもしれません。ネットマネーはまだまだ利用可能なショップが少なくて買いたい物が使えるサイトで無いとかありますが、コンビニで簡単に手に入りますし今後もっと普及していけば便利な支払い方法になると思います。下記はWEBマネーというネットマネーのサイトです。
http://www.webmoney.jp/
デビットカードはネット上での支払い方法に関してはクレジットカードと同じです。クレジットカードは金融会社から借り入れして支払いをするという形になりますが、デビットカードは自分の銀行口座からの引き落としとなりますので口座残高内でしか買い物が出来ません。私は普段デビットカードでネットショッピングしてますが使う分だけ口座に入金しておいて支払いして仮に不正利用されたとしても残高内でしか使用が出来ないので大した額を入れてなければ損害も少なく済みますし保障ももちろんついてますから比較的気を楽に使ってます。自分がネットショッピング用に口座開設しているネットバンクのイーバンク銀行のデビットカードはキャッシュカードと一体式で口座維持費無料・カード年会費も無料ですから結構使えますよ。もしよかったら閲覧してみてください。
http://www.ebank.co.jp/
No.3
- 回答日時:
危険性は若干少ないでしょうね(ゆうパック除く)
なぜゆうパックを除くと言ったのはゆうパックは契約関係なく誰でもできるからです。
つまり詐欺行為しようと思えば簡単にできます。
ただ、沖縄や離島はゆうパック使わなければならない場合もあります。
カードは情報漏洩の問題が僅かにある点がちょっと問題あるかな
ただ、店が不正するのは殆どないでしょう。
そんな事いたら加盟店契約破棄は当たり前、損害賠償もカード会社からされてしまいます。
他カード払いで問題が生ずるとすれば店が倒産したときでしょうね
尚、どちらのお支払い方法も店にとっては危険性の高いお支払い方法となっております。
つまりお客様の代りに店がリスクを抱えているのでその分お客様の安心度は増します。
どちらにしてもショップが詐欺を行うことは殆どありません。(ヤフオク等オークションは除く)
詐欺を行うのはどちらかと言えば注文する側です。
注文しておきながら受け取り拒否や連絡無く振り込みしないカードは成りすましをするなど
こちらの方が注文側より遙かに確率高いですというかある程度の店なら毎月こんな客は
何人かいるのが現実です。
ある程度はショップを信用しないとネットショッピングはできませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングのクレジットカード支払いですが、クレカ登録に不安があります。現金引き換えだと手数料 7 2023/02/05 09:48
- クレジットカード クレジットカードとしてネットショッピングに使ってたNTTグループカードのサービス終了の便りがきました 4 2023/04/26 11:25
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) これは詐欺サイトでしょうか? 1 2023/01/15 23:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングで3600円のものをクレジットカード決済にて購入したんですが、後になって請求額を確 4 2023/04/10 20:18
- その他(買い物・ショッピング) クレジットカードの利用日と引き落とし日について質問です。私は楽天カードを利用しています。10/18に 4 2022/12/03 14:16
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- クレジットカード クレジットカードとしてネットショッピングに使ってたNTTグループカードのサービス終了の便りがきました 4 2023/04/21 18:50
- その他(家計・生活費) 専業主婦のクレジットカード 6 2022/08/03 06:42
- ネットスーパー 生活必需品を代引きで買う大人 3 2022/04/25 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾンプライムでクレジット...
-
ウーバーイーツで楽天ペイを使...
-
ジャパネット 信販会社(セディ...
-
ヤフオクに問い合わせメールを...
-
クリックポストとYahooウォレット
-
paypal知ってますか? 海外のブ...
-
ヤフーオークション支払い方法...
-
かんたん決済てカード払いの支...
-
音楽サイトの安全な支払い方法...
-
クリックポストですけど、もし...
-
ヤフオク 登録 クレジットの話
-
ヤフオクのYahoo!かんた...
-
メルカリをアンインストールし...
-
Amazonのクレジットカード
-
ZOZOTOWNの支払い方法について
-
paypalについて
-
ヤフオクでのクオカード販売で...
-
ヤフーオークション・かんたん...
-
宅配便をコンビニ等で送るとき...
-
Amazonは代金引換できますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシでの注文キャンセル 返...
-
ウーバーイーツで楽天ペイを使...
-
クレジットカード以外の支払い...
-
アマゾンプライムでクレジット...
-
Woltで楽天ペイの支払いで注文...
-
ヤフオクでアカウントが停止さ...
-
ペイパルの支払いで自分の本名...
-
ジャパネット 信販会社(セディ...
-
メルカリのメルペイについて、 ...
-
バリューコマースで単一のクレ...
-
Amazonでの決済のタイミングに...
-
Microsoft 365 Personal のサブ...
-
amazonプライムに登録された期...
-
ヤフオクのシステム手数料の支...
-
auウォレットで与信処理に失敗
-
Qoo10 auかんたん決済
-
ヤフオク出品の販売方法の【ク...
-
Amazonでの支払いで、ギフト券...
-
ヤフオクの支払いについて
-
[海外ショッピング]クレジット...
おすすめ情報