dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページ作成でフォントの色を変えるのにcssで

.under {
color: #FE5936;
border-bottom: 2px solid #e5e5e5";
font-weight: bolder;
display:inline;
}

.green {
color: #006C36;
font-weight: bolder;
}

.red {
color: #FF0000;
font-weight: bolder;
}
.orange {
color: #FF8000;
font-weight: bolder;
}

と、設定してHTMLで<span class="○○">AAA</span>として文字の色を変えています。
いくつかHPがあって今までもそのように設定していたのですが、今更新の作業をしていて、更新作業中のサイトだけ<span>の設定が反映されているところと反映されていないところ(されていないところが大半)になってしまっていて困っています。

上記のunderは反映されるのですが、<span class="red">AAA</span>など、under以外反映されず、bodyで設定したcolorになっています。redをunderにすると反映されたりするので、redの設定がまちがってるのかと、cssの部分を打ち直したりしても変わらずです。{}で閉じてあるし、タグも</span>で閉じてあるし、display:inline;は直接関係ないと思うのですが。。。

同じCSSを使っている他のサイトでもこんなことがなかったので、どうしたらいいのか途方にくれています。
fontタグでやればできないことはないけど、cssで解決したいので、何か考えられる原因があれば教えてください。

A 回答 (2件)

文法に誤りがあるかもしれませんので、以下のサイトで確認してみてください。



W3C CSS 検証サービス
http://jigsaw.w3.org/css-validator/

Another HTML-lint gateway
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

上記2サイトは知っていたのですが、突然の出来事にあわてていてチェックしてませんでした。

チェックしたところこの問題(インライン要素の部分のCSS)とは関係ないような場所でエラーはありましたが修正したらこの問題は解決しました。

いまいち納得できないんですが、とにかく直りましたのでお礼申し上げます。

お礼日時:2008/05/26 13:28

CSSがブラウザやプロキシにキャッシュされているのではないでしょうか。


リロードまたは別名のCSSファイルに置き換えてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

キャッシュを削除したり、別名にもしてみましたが、うまくいきませんでした。
相変わらず一部のclassだけ有効になっています・・・。
作り直ししかないんでしょうか・・・。

補足日時:2008/05/23 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか直りました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!