
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ALnavi様がご搭乗予定の便はどの航空会社でどこから来るか書いて
もらえると助かりますが、羽田11時40分到着予定の飛行機から東京駅
13時発の特急わかしお号に乗り継ぐのは、時間的に難しいと思います。
最終的に何処まで行きたいかは分かりませんが、この列車を逃しても
1時間後には、次の(わかしお号)が発車しますので、時間に余裕が
ある場合は、無理をせず14時発の(わかしお号)を利用してみては
どうでしょうか?また、羽田空港からは蘇我駅行きのリムジンバスも
ありますので、あわせてご検討下さい。
リムジンバス蘇我行き 羽田空港第2旅客ターミナル12時40分発車
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/airport/0 …
蘇我駅着13時45分 外房線安房鴨川行き14時18分発 茂原まで先着
特急わかしお13号安房鴨川行き 東京14時発車 のりば京葉地下1番線
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1010304_01/ …
!わかしお号は短い5両編成ですので自由席を希望される場合は、
早めに東京駅に向かった方が良いです。
どうしても、13時の(わかしお)に乗りたい場合は・・・。
1.広島・岡山・関西3空港(伊丹・関空・神戸)からの便に
限りますが、お手元にJR西日本のICOCAをお持ちでしたら
あらかじめ、モノレールの運賃(羽田空港→浜松町は470円)をチャージ
しておけば、羽田空港できっぷを買わなくても、モノレールに乗れます。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/areamap02. …
2.浜松町⇔東京は山手線と京浜東北線が走っていますが、お昼時
京浜東北線は浜松町⇔田端で快速運転を行っていて、快速に乗れば1駅で
東京駅に着きますので、山手線と京浜東北線が同時に来るような場合は
京浜東北線に乗った方が良いです。また、JR各線と京葉線の連絡通路は
八重洲南口付近にありますので、浜松町から東京へ向かう電車に乗る際は
進行方向後よりの車両に乗ると便利です。
搭乗予定の便は
大分-東京ANA194便10:10-11:40です。
行き先は上総一ノ宮です。
後、14:30から予定があるので、13:00発を逃すと遅刻に
なってしまいます。
1本前の便は8:00-9:30(ANA)か8:20-9:50(JAL)
のどちらかになるのですが、
空港までの移動方法が上記両便同じ時間に発車するので
どちらに乗ろうと違いはないのですが、
2時間早くなるので、出来るなら11:40着がいいなと
思った次第でした。
やはり皆さんの情報を聞く限り11:40着はかなり危険な賭けに
なりそうなので、早い便で行こうと思います。
時間だけではなく電車の乗り方等まで教えて頂き
本当にありがとうございました。是非実行して東京駅まで
向かってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
>間に合いますでしょうか。
予想モノに関しては、確率論となります。絶対的な答えは出ません。
天気次第、風次第、当日の飛行機が定時につくかどうか次第ですから。
まあ、間に合おうと思ったら、空港第二ビル12:16発のモノレールで、東京駅に12:47くらいまででしょうか。
普通の感覚だったら、間に合うと踏みますが。
スカイマーク(ターミナルの端っこ または、沖止め=バス移動確定)とか、地方からの便(沖止めの確率高い)でも、定刻着だったら間に合うと思います。
なお、空港到着遅延を食らって、13時の特急に乗り遅れたら、ニッチもサッチも行かないなら、1便早い便にすべし。
私だったら、その特急に乗り遅れたらヤバイとかの場合を除いて、11:40で行きます。
乗り遅れたらかなりヤバイです(^^;;;)
皆さんの意見を聞いて
かなり危険な賭けになりそうなので
1便早いのにしようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分の感では、ギリギリで運次第。
羽田空港に11時40分に着く=飛行機が空港の所定の位置に停止する時間であって、空港のロビーに出る時間じゃない
どこから来た便かにもよりますが、やっと飛行機の搭乗口が開いたと思ったら、空港内を走るバスに乗せられる場合もある(バスの乗り換えと、空港への移動で5分~10分はみておかないと)
バスが着いた場所が、到着ロビーからはるか遠くという場合もある
飛行機の出口が開いた瞬間から、そのまま空港には入れた場合(空港バスの移動なし)、一番遠い搭乗口からモノレールの乗り場までダッシュして、モノレールに乗るまでの時間を計測してみたら、自分の早足で7分ちょうどだった(ただし、事前にモノレールの券が買ってあること)
以上の不確定要素を考えると、モノレール出発は12時~12時10分頃
たぶん、浜松町着は12時20~30分頃
浜松町の乗り換えに5~7分(昼なので、すぐに電車が来るわけでもない)
たぶん、東京駅着は12時40~50分ちょっと前
東京駅と京葉線東京駅は歩く歩道を走りながら早足で10分ぐらい
ついたとたんに目の前で特急が発車するかも
というパターンになると予想します。乗れるか乗れないかは、運次第。
それでも自己責任でやってみる?
やっぱり運次第ですよね。
地方からの便なので結構な確立で
バスに乗る事が多いので、時間がかかる事が予想されます。
皆さんの意見を聞いて一便早いのにしとうこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
山手線から京葉線のホームまでを、余裕を持たせて10分としました。
http://www.navitime.co.jp/?orvStationSelect=0000 …
飛行機が定刻通りに到着したら、ちょうど良い時間に京葉線のホームに到着出来るのではないでしょうか。
ですが飛行機の到着が30分遅れたらアウトですよね。
私なら一つ早い便にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- 電車・路線・地下鉄 田町駅に羽田空港アクセス線のホームは設置されるか? 5 2023/07/27 07:10
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- 関西 有明アリーナでのライブ 5 2023/05/20 09:56
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 飛行機・空港 コンサートで札幌ドームに行きます。 予定としては、東京駅から羽田空港まで、直行バス。羽田空港から新千 2 2023/01/11 19:43
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都内の電車のラッシュタイム
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京駅から神田経由、浅草まで
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
新宿から高田馬場まで・・・
-
羽田~早稲田大学(西早稲田キャ...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
羽田空港から渋谷駅まで
-
人形町から品川に行くときに
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
今度遠出することになりました...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
名古屋駅から津駅まで
-
代々木から駒場東大前までの行...
-
羽田空港から成田空港までの行き方
-
大崎から新宿までのタクシー料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報