
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず本当にDVD+RWか確認を。
間違いなく+RWなら、パソコンでライティングソフトを使用してフォーマットしてみてください。
ライティングソフトとは「Nero」とか「Power2Go」とか「B'sRecorder」とかです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/24 19:04
早速のご回答ありがとうございます。ディスクはこれまでHDDレコーダーで何度も使用しておりますので間違いなくDVD+RWです。ライティングソフトでのフォーマット試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
パソコンで曲名を調べたい
-
警告?
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
画像の編集ソフトについて
-
ネット上にあるフリーのような...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
付箋ソフトについて
-
win11homeでEACは使えますか。
-
写真編集のJtrimアプリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RWの初期化方法は?
-
GX-HDMI/U2 windows7 アップデ...
-
DELLのPCを買いました
-
acer とつくソフトは消しても平...
-
DVD decrypterで書き込んだDVD...
-
パソコンのメンテナンス、お掃...
-
ソースネクスト製品のユーザー登録
-
メールなどをPCに転送するソフト
-
CD-Rに上書きor削除できるフリ...
-
大変困っています。壊れたソフ...
-
完全に消去したい!パソコンの...
-
DVD Decrypterの読み込み速度に...
-
パソコン上のソフトについて質...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
PCIスロットにカード差しても認...
おすすめ情報