
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分も仕事上ロープをよく使いますが、クライミングの経験もあり
koikoiarareさんの紹介されたロープバッグがベストだと思います。
ロープバッグを使わないとしたら…
エビ結びは出来上がりはきれいなのですが、
きれいに巻こうとすると必ずキンク(ねじれ)が生じてしまうので
個人的には使っていません。
やはり八の字に取っていくのがいいと思われます。
やり方は、一定の長さでロープを手繰って輪に重ねていくのですが、
一回ごとにロープを逆手で取るとねじれが相殺されて
次回出すときにきれいに出すことができます。
(文章で説明って難しいですね。)
バネのように連続した同じ螺旋で束ねると、まっすぐにしたときに螺旋の向きに縒(よ)れてしまいます。
それを防ぐため、交互に逆向きのらせんを入れて縒りを相殺するわけです。
伝わるかな~?
自分は毎日20mのホースをこの方法で束ねています。
No.5
- 回答日時:
クルーザーでの経験ですが、
床で8の字にする方法があります。
横幅が肩幅1.5倍~2倍ほどの「∞」を「右、左、右、左」というふうに
リズムよく足元(立った状態でつま先の前)で描いていく感じです。
使用当日、スタンバイする時にこの方法を使っていました。
但し、保存にはやはり一定方向(ロープの繊維が締まる方向)に巻くのが、
ロープを長持ちさせるためにいいはずです。
8の字は絡みませんが、保存時に逆のひねり(ロープの繊維がゆるむひねり)が入ってしまうような気がします。
下の方が書かれているように、うまくやればできるとは思うのですが…
No.3
- 回答日時:
ロッククライミングではリンク先の「バックパッカーズコイル」が一般的だと思います。
グルグル巻くと捩れが発生するので、絡まりやすいです。
ロープバック
http://www.e7a.jp/onlineshop/index.php?main_page …
を使用するのも良いかも知れません。
たぐり寄せたロープを風呂敷状の上に無造作に乗せ、そのまま風呂敷をたたんでバックの中にしまいます。
末端はミミに縛っておきます。
使用する時は風呂敷を広げて末端から使用すれば、絡まることはほとんど無いです。
参考URL:http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_112.html
No.2
- 回答日時:
8の字に重ねてまとめる、という手がありますね。
8の字の意味はロープがねじれないので、次にそ
のまま引っ張り出せます。
グルグル巻きは、輪を転がすように引っ張り出さ
ないと、必ずねじれて絡まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 ストッパー付で、長さが8m位のロープ 3 2023/02/20 15:43
- DIY・エクステリア 風化しても、粉塵の出にくいローブは? 2 2023/05/13 20:34
- リフォーム・リノベーション 電気屋さんに買ってきたペンダントライトを長さ調整して取り付けていただく場合おいくらくらいかかる? 3 2022/07/05 21:01
- 登山・トレッキング 【ロープワーク】なぜ8の字巻きをするとロープは絡まずに出せて、逆に0巻きだとなぜ引出し 1 2022/12/16 22:13
- 物理学 宇宙エレベーターのロープの条件。 2 2023/06/10 23:20
- 物理学 【物理学】キャンプのテントのロープを引っ張るペグは地面に対して60度外側に打ち込むとロ 3 2023/04/30 21:31
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに一本のロープで固定する方法 2 2022/07/03 17:23
- 物理学 ブラックホールにロープを投げ込む。 4 2023/02/13 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 焦りと不安 2 2023/03/12 22:23
- 建設業・製造業 ロープにぶら下がり作業するには? 3 2023/08/20 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハウスの中で重たいポットを運ぶ
-
ブルージックの巻き数
-
ロッククライミングの命綱
-
運動場の線引きの雨に流れない...
-
軽トラ荷台の荷物をロープを使...
-
プロレスのドロップキック
-
屋根の作業でロープで安全対策
-
ロープが2種類あります。 クレ...
-
ロープ(エーデルワイス社エモ...
-
走るのが世界中最も速い人と走...
-
登山のザイルの使い方のスキル...
-
Yシャツの胸ポケットに眼鏡を...
-
映画「運命を分けたザイル」の...
-
人間の体重を支えられるほどの...
-
軽トラにコンパネを立てて荷崩...
-
【画像】縄梯子でコンクリ護岸...
-
ダブルベッドのマットレスを3階...
-
トラックのレンタカーについて...
-
クライミングロープの選び方
-
アフロヅラを自作したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロープを締め付けながら固定す...
-
ロープが2種類あります。 クレ...
-
運動場の線引きの雨に流れない...
-
係船装置と係船ロープ
-
Yシャツの胸ポケットに眼鏡を...
-
■硬いロープの結び方 困ってます!
-
人間の体重を支えられるほどの...
-
ロープにつけるマンボかんって何?
-
布製のひもの端を束ねて接着し...
-
トラロープについて
-
ロープがキンクしない束ね方を...
-
ロッククライミングでの下り方
-
鯉のぼりにかかる風の抵抗
-
車の屋根に荷物を積む方法
-
【画像】縄梯子でコンクリ護岸...
-
駐車場の線について
-
磯でのスカリ等のロープ結び付け方
-
すでに編み終わったロープをさ...
-
ロッククライミングの命綱
-
ロープワーク。たるんだロープ...
おすすめ情報