
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スコアメーカーは持ち合わせていないのでよくわかりませんが、たいていのDTMソフトが、SMF形式での保存ができるようになっているはずですけど・・・。
スコアメーカーにその機能はついていないのでしょうか?もしないのであれば、ソフトのメーカー(KAWAI)がサポートしない限り難しいでしょうね。メーカーにしてみれば、SDFを他社のデジタルピアノで使いたいなら、このソフトを使ってMIDI接続して鳴らしてください、というところでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- 結婚式・披露宴 結婚式で演奏するパイプオルガンの楽譜 3 2023/02/10 19:47
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 楽器・演奏 ピアノを始めたんですが初心者です 質問です ピアノを演奏してる時は楽譜を見てるんですか?楽譜を暗記し 5 2022/12/04 14:09
- その他(プログラミング・Web制作) 【python】Excelファイルを読み込む際の日付の表示形式を任意にする 2 2022/11/24 14:21
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[Mac]シーケンスソフトをさがし...
-
SDFファイル(楽譜)をSM...
-
無料のMID作成ソフトってあ...
-
コピー支援ソフトに関して
-
シーケンスデータをPCへ
-
音楽作成ソフト お薦めは?
-
MIDIの使い方
-
歌声を楽譜また楽器にするソフト
-
ボカロって何ですか?
-
KORG 01/WFDのMIDI接続について
-
楽譜が読みたいのですが。
-
ピアノ
-
ポータブルMD→パソコンにMP3で...
-
楽譜作成ソフトについて
-
アイリッシュ 楽譜 伴奏付
-
Youtubeの演奏を楽譜にする方法
-
KORG TRとSOLを使ったmidiデー...
-
三味線文化譜での三連符の表記法
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
楽譜上にわからない記号があっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年でプロを目指さしていま...
-
MIDI ⇔ TAB譜 変換できるソ...
-
シーケンスソフトVision
-
もうどうしていいのか‥
-
WAV→MIDIの変換方法を教えて。
-
音楽作成無料ソフトをおしえて...
-
midiをフェードインさせるには...
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
オルゴール&チェレスタの曲を...
-
音楽制作ソフトでオススメ教え...
-
ubuntu でDTMをしたい
-
MIDIの使い方
-
DTM初心者です。
-
DTMを始めようと思ってます。
-
midiキーボードでの入力楽譜作...
-
プロ並に使える鼻歌を音符にす...
-
FDでパートを分けて再生
-
VOCALOIDの伴奏を作るのに適し...
-
合唱のソフト
-
1989年、NHKと中国の合作「...
おすすめ情報