dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々宮古島に行くので、ぜひこの機会に下地島まで足を伸ばしてみようと考えております。
ただ女性の一人旅で、自動車やバイクの免許が無いため移動手段をどうしようかと思案中です。
飛行機が好きなこともあり、ぜひタッチ&ゴーを見てみたいのですが、自転車でも島内の移動はできるのでしょうか?また空港の周辺まで自転車で行けるのでしょうか?自転車であれば宮古島でレンタサイクルを借りて、高速船に乗せられるという話を聞いたものですので・・・。
どなたかご存知の方アドバイスの方をいただけたらと思います。

A 回答 (5件)

下地島まで自転車で行くのは非常に簡単です。

高速船、フェリーとも自転車をの積むことができます。伊良部島に船が着きます。そこからものすごい坂が始まりますが、押して歩けばいいと思います。せいぜい10分ぐらいです。それが終わると後はずっとなだらかな下り坂です。船に自転車を積むのには別途料金がかかることになっていますが、実際には徴収されることはないと思います。(私は約13年前に宮古島に住んでいました。そのときの経験です。)下地に限らず宮古島はレンタカーで移動するよりも自転車で移動した方がよいと思います。確かにとても疲れるかもしれません。
でもサトウキビ畑のにおいや風を思いっきり感じることができると思うのです。レンタカーで窓を閉め切りエアコンをかけ音楽を聞くのでは、こういう体験ができないと思うのです。
    • good
    • 0

下地島空港でのタッチアンドゴーですが、毎日訓練をしていません。


http://www2.miyako-ma.jp/ocean/training
これを参考になさって下さい、しかし、このスケジュールも当てにはなりません。
島は平らな所です、所々坂はありますが、5メートル程度の高低です。
展望台などに上がるときには急な坂道がありますが、これくらいの坂道であれば、本土の至る所にありますからご心配には及びません。
自転車ですと、宮古島のホテルから平良港の船着場までタクシーを利用しなくて行けるので便利です。
    • good
    • 0

フェリーには簡単に乗れます。


地元の自転車利用者もたくさんいます。

佐良浜港に着いたら真っ直ぐ集落の方へ行くところは急な坂道の連続なのでメゲないで頑張って下さい。
そこを登り切ればあとは平坦な道が続きます。途中地元のスーパーがありますから寄ってみるのも一興かと。ドラゴンフルーツなど手に入れば途中で囓れます。

佐和田の浜や渡口の浜は素晴らしいビーチですからノンビリするのも良いでしょう。
    • good
    • 0

私も行こうと思っていたときがあったので、少し調べていました。


(同じ、女性一人旅・運転免許なし、です)

http://www.irabujima.com/miti/boat/index.html
自転車は、カーフェリーには乗せられるみたいです。

現地で借りるなら、てぃだの郷という宿泊施設でやっているようですが、
宿泊客以外に貸してくれるかどうかは、確認しないと不明。

貸してくれるとしても、港から少し遠い佐和田浜にあるそのホテルまで
送迎をしてくれるのかどうか、不明。
ただし、共和バスが、船の発着に合わせて、佐和田浜行きのバスを
運行しているようなので、それに乗れば行ける?
http://www.safirabu.com/bus.htm
あとの細かいことは、宿泊施設に聞いて指示に従うのが確実かと。

お店は、伊良部島の佐良浜近くにAコープさらはま店と
ファミリーマート宮古伊良部店(24h営業)があるようですが、
それより先の下地島には、ないみたいです。
    • good
    • 0

宮古島でレンタバイクを借りて伊良部島に渡ったことがあります。


船によって、バイクを載せられるものと、そうでないものがありました。
高速船だと無理なものが多いのではないでしょうか。
船会社に確認したうえで、帰りの便を早めに確保しておきましょう。
伊良部島から下地島は、橋でつながっているので行き来できます。
下地島方面は、売店等はほとんど無い(なぜか通り池にアイス売りの自動車はいました、人がいないのに)ので、飲食物は宮古島のほうで確保しておいたほうが良いかもしれません。
タッチ&ゴーは、途中の道が封鎖されるので、いやおうなしに見られるでしょう(笑)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!