
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フアインダー内の露出表示の赤色<+・->が点滅しているのは、 レンズの絞りリングが最小絞り(F:22 レンズによればF:16、F:32もあります)にセットされていません。
レンズの絞りリングを最小絞り(もっとも数値の大きい絞り値)にセットしてください。ニコンのAFレンズですとほとんどのレンズに最小絞りロックがついています。
F401は基本的にレンズの絞りは、ボデイ上部の絞りダイアルで操作します。
No.4
- 回答日時:
F401Sで確認しましたが、NO3の方のいうとおりだと思います。
絞りを右に一杯まで回してロックをかけるといいです。右一杯まで回した時点で+-の交互点滅は消えます。
これでシャッターが切れますのでご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルム、光を受けた部分が黒...
-
ヘリコイドのグリス交換
-
EOS60Dのファイル名の連番につ...
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
あなたの初めてのカメラ★
-
購入した家でオーブ写真が頻繁...
-
カメラ写りが良い悪いってほん...
-
日陰での写真撮影。
-
私は体育館でスポーツ撮影を趣...
-
一眼レフの手ブレ補正切り替え...
-
D3000って中身はD60??。いま、D...
-
自分の顔がのっている写真をGoo...
-
一眼レフを持って通勤に適した...
-
カメラ初心者です。 ライブハウ...
-
親指AFと測光について
-
M42マウント 中望遠 銘玉
-
Nikon F801 の使い方
-
写真の歪み
-
一眼レフとミラーレス両方持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルム、光を受けた部分が黒...
-
望遠レンズでの花火撮影について
-
ペンタックス67用レンズシャ...
-
Voigtlander Vito III
-
EFレンズのスタビライザーの音...
-
eos650、これって故障??
-
ローライフレックス2.8Eで教え...
-
ヘリコイドのグリス交換
-
ニコンF401について
-
マミヤシックスについて教えて...
-
3Dの方式、いろいろあってやや...
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
wordのスナップを無効にする
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
9月の世界陸上で望遠レンズのカ...
-
赤外線カメラに妙な光が時々映...
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
FMチューナーの感度について
-
写真の撮り方を教えて下さい。
おすすめ情報