dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、洋楽のアーティストCDについてレポート提出があります、この週末にやりたいのですが、普段聞くのは邦楽ばかりで洋楽の知識がありません・・。そこで、おすすめのCDを教えて下さい!!あと、なるべく名前の売れてない、有名じゃないCDがよいです(他の生徒とかぶるので・・)「有名じゃないけど実はこのCDめちゃいいよ!」って感じのCDありませんか?音楽のジャンルはロックでもジーンとくるようなゆっくりのものでもクラシック以外ならなんでもよいです、どうぞよろしくお願いします!!

A 回答 (9件)

>あと、なるべく名前の売れてない、有名じゃないCDがよいです(他の生徒とか


ぶるので・・)

 少し古くて構わないなら、ヨーロッパのオーストリア出身で、
アメリカで大ヒットを飛ばしたFalco(ファルコ)という男性
シンガーをお勧めします。
(以下の参考URLで一部試聴出来ます)
 この方、1998年に若くしてドミニカ共和国で交通事故で
御亡くなりになったのですが、アメリカでも追悼DVDが出て、
その後もリミックスCDが販売されるなどかなりの人気ですが、
現在の日本ではあまり有名ではないと思います。
 歌はドイツ語と英語が混ざっています。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古くて全然かまいません!参考URL、さっそくみてみます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2002/11/16 10:26

フランス No.1歌姫! 


Mylene Farmer(ミレーヌ ファルメール)をお勧めします。

 カナダ生まれの女性シンガーで、フランスからロシア、カナダに
向けて世界ヒットを飛ばしています。

 高音の響くような歌声が非常に美しく、私は個人的に
天国から響く天使の歌声と表現しています。

 80年代中ごろから活躍しており、初期の歌は
落ちつたシャンソンという感じでしたが、80年代
後半からテクノ風にアレンジしたリミックス版を
出すようになり、90年代半ばからは全体的に
ハードな、ロックぽいサウウンド作りに変わってきました。

 2000年に行ったヨーロッパからロシアにかけての
ミレニアムツアーは、大好評でした。いきなり空中から
手を広げて舞い降りるミレーヌに観客はみな騒然。
このときカナダでのツアーも予定されていたそうですが、
舞台セットがあまりに大きかったので、空輸できない
ことが途中でわかり、カナダツアーが中止になったとか。

 フランスでこの人を知らない人はいないと言われています。

今年(2002)の1月、フランスに行ったのですが、
パリのシャンゼリセ通りに面したバージンメガストアー
には、このミレーヌのCDの専門コーナーが設けられる
など、超人気スーパースターといった感じです。

 と、ところが、日本では、わざわざフランス版のコーナーを
設けている渋谷のタワーレコードのようなところでさえ、
このミレーヌのCDは見かけたことがありません。

 日本人が知らない世界的大ヒット曲、大スター。
あなたのご要望にあうのではないでしょうか?

試聴は以下の参考URLで、
また日本語のレビューは以下のサイトでどうぞ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001Z …

参考URL:http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00005RD56 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高音の響くような歌声!さっそく聞いてみます!しかも日本ではあまり有名ではないところはミソです!ありがとうございました!!

お礼日時:2002/11/16 10:40

ドイツのテクノポップ女性シンガー、BLUEMCHEN(ブルームヒェン)を


お勧めします。

 ここ数年ドイツから中東にかけてヒットを飛ばしているよですが、
アメリカでのヒットもぼちぼちみたいです。

 80年代のアメリカンポップス(バングルスのウォーキング
ライク エジプシャンなど)をテクノ調にアレンジし、
ドイツ語でカバーしたりしています。

 アップビートなテクノサウンドが中心。

私は勝手に、ドイツの篠原ともえと呼んでいます。

試聴は以下の参考URLで!(ドイツのサイトなんで、
日本語の通常の設定だと、一部文字化けします)

日本語のレビューを見たければ、以下のURLで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000024 …

参考URL:http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000245M8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドイツのテクノポップ!私は聞いたことがありません、ドイツの篠原ともえとは面白いですね!参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

お礼日時:2002/11/16 10:38

追加


クラッシク
ストラヴィンキー
ペンデレツキ 「広島の犠牲者に捧げる哀歌」
キチガイと、天才の違いがわかります。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~nd6m-kwsm/jsigh.htm
    • good
    • 0

ある程度有名かもしれませんが、Des'ree(デズリー)はいかがでしょう?


『ロミオ&ジュリエット』の挿入歌「I'm kissing you」やドラマ(確か『to Heart』)のテーマソングになった「Life」を歌っている人と言えば判る人も多いかも。
どちらの曲も”Supernatural”というアルバムに入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”Supernatural”ですね!今日早速チェックしてみます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2002/11/16 10:35

クラシック大好きな私でもこれはいいと思います。


OMDのPANDORA’S BOX
SUGAR TAXというアルバムに収録されています。
VIRGIN RECORDS VJCPー28020
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にさせていただきます!

お礼日時:2002/11/16 10:34

こんばんは。


すっごく個人的な好みでいいですか? CDショップにあるかどうかも定かではないですが。  

・DICK LEE『MAD CHINAMAN』
・MARIBETH『SWEET MUSIC』
・HANAUMI『HANAUMI』
・MICHAEL LEARNS TO ROCK『PLAYED ON PEPPER』
・BLESSID UNION OF SOULS『HOME』

DICK LEEはちょっと有名ですが、それ以外はたぶんあまり知られていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!個人的な好みという事はちょっと変わったCDなのでしょうか?聞いてみるのが楽しみです!ありがとうございました!!

お礼日時:2002/11/16 10:29

レッドツェッペリン「ツェッペリン4」ブルへリア マリファナ セパウテゥラ「ROOTS」 SEX PISTOLS 「THE GREA

TR&R SWINDLE」デビットボウイ 「ジギースターダスト」 ←全てアルバム名 DEICIDE ほぼ全部 ストレイキャッツ 「ロックタウンは恋の街」モトリークルー「ホームスイートホーム」まだまだありますが、こんな所?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!すべてアルバム名で教えていただき資料として探しやすいです☆

お礼日時:2002/11/16 10:23

それなら、やはり、THE Beach Boysでしょう。


最近は結構盛り上がってはいますが、たぶんかぶらないでしょう。

『Pet Sounds』というアルバムはBeatlesの『サージェントペパーズ…』
を抑えてロック史上最高のアルバムと言われています。
また、ビートルズはジョンとポールがの2人の奇才がいましたが、
ブライアンウィルソンは1人で戦っていました。
ポールとブライアンのライバル話は有名な話です。

ビートルズファンの方、お気を悪くせずにお願いします。
ビートルズも好きで特にポールは好きなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

THE Beach Boysですね!!ありがとうございます!ロックですね☆参考にさせていただきます!

お礼日時:2002/11/16 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!