
5月31日に友人の結婚式があります。
そのとき身に付けるものについて質問させていただきます。
前提として地域は札幌、結婚式は10時から、披露宴は11時からです。
また、二次会もありそれは15時から17時半までです。
結婚する二人は24歳、式に呼ぶのはほとんどが友人たちのようで私もその一人です。仕事関係の人は数人しか呼ばなかったとのこと。全員で60人くらいでしょうか。
昼間の式なのでワンピースにピンクベージュのジャケットを着ようとおもっています。困っているのがワンピースで、ベージュの無地のワンピースにするか白っぽいアイボリーに黒で花柄が入っているものにするか悩んでいます。ジャケットはアイボリーのものとセットで買いました。しかし黒で模様が入っているとはいえ色がアイボリー、白っぽいものなのでまずいかなと思いました。マナー的に生地が白っぽくても黒で模様が入っているなら問題ないないのでしょうか。
また、あわせるバッグと靴ですが、バッグはアイボリー、靴が白なのです。色々調べたところ、小物は白でも構わないようですが、全体的に白っぽい感じになってしまいそうです。特に困っているのが靴で、白にリボンのついたパンプスなのですが茶色いステッチが入っており、かかともそれほど高くはありません。いろんなお店で探してみたのですがドレスに合った色でつま先の開いていないものとなるとなかなか見つからなくって。今の時期ほとんどサンダルしか売っていないんですよ~。なのでこの靴でも大丈夫でしょうか。
もう一つの選択肢としてはワインレッドのノースリーブドレスもありますが、ショールで肩を覆っても昼間の式向きではないですよね。しかも新婦のお色直しのドレスが赤と判明しているのでやめたほうがいいかな…と。
どうか詳しい皆様方、ベストなチョイスをお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
良かったら参考にして下さい。私ならベージュの無地のワンピースにします。ベージュがどれ程の色かは分かりませんが、白と間違うぐらい薄いベージュでなかったら良いと思います。
アイボリー&黒の花柄なんですが、残念ながら柄モノはフォーマルに向きません。城に大柄の黒い模様だったらちょっとカジュアルすぎると思いますので、止めた方が良いと思います。
またワインレッドですが、私なら構わないんじゃないかと思います。素材にもよりますが、シフォン生地なら重い感じはしませんし。ただ花嫁になるご友人がわざわざ赤のドレスを着るという事を言って、他の色にしてという事を暗に匂わせたのでしたら止めた方が無難かもしれませんが、豪華なウェディングドレスと普通のワインレッドのワンピースなら明らかにワンピースが見劣りしますので、基本的には大丈夫です。ショールを淡いピンクのオーガンジーとかにすると印象も変わります。
靴はベージュワンピ&ペンクベージュだったら白でも良いと思います。バッグも常日頃持つ訳ではないので、アイボリーでも良いと思いますよ。これで全体的にもう少し色を締めたいのでしたら、同色の濃い目のサーモンピンクか赤のコサージュなんかいかがですか?お値段も靴を買うよりは安く済みますし、華やかですし、下半身よりも座っている時間の方が長い上半身の方が印象が残るのでその方が良いと思います。
http://cloth.ocnk.net/product-list/8←お店もあると思いますが、こんな感じはいかがですか?
http://www.hpmix.com/home/bonnebonne/A11_1.htm
ご参考までにm(__)m。
この回答への補足
こんにちは。回答ありがとうございます。
お礼は後ほど改めてさせていただきますので、とりあえず補足をさせていただきます。
白に黒い模様のワンピースですが柄の説明がうまくできないので、探したらヤフオクに全く同じ物が出品されていたので参考までにURLを載せておきます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79 …
上記で見られなければキャッシュ版です。
http://209.85.175.104/search?q=cache:65obkk7YYfk …
こんな感じのものでも柄物だとフォーマルには向かないのでしょうか。
ちなみに赤のドレスと判明したのは旦那さんがうっかり口を滑らせたためです。あとで奥さんに叱られてました(笑)。
回答ありがとうございました。
MAY1814様が仰ったようにベージュの無地ワンピースにし、ゴールドのショールにコサージュをつけて羽織りました。柄物はフォーマル向きではないということを知らなかったので一つ勉強になりました。MAY1814様のお言葉のおかげで、小物も買い換えたりすることなくそのまま安心して使用できました。
改めてお礼申し上げます。良回答としてポイントを差し上げております。
No.2
- 回答日時:
画像を拝見させていただきました。
この色だとベージュと言うより白ですので結婚式には不可ですね。
柄もマナー違反です。ミカドシルクなどのドレスで地模様が織り込んであるものなら柄ではないので大丈夫です。これだと、着物で言うと小紋を着ていくのと同じです。
私だったらワインレッドのドレスにするかな。花嫁のドレスとは全然違いますので大丈夫ですよ。昼間でもボレロやショールを羽織れば大丈夫ですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。いよいよ式が明日に迫ってまいりました。お礼は式が済んでから改めてさせていただきます。
結婚式のマナーは自分で色々と調べてはみたものの、柄のあるものはマナーに反するなど知らないこともありましたので質問してみて良かったです。
回答をお寄せ下さったMAY1814様やkirari1126様のお教え下さった通り、アイボリーの柄ワンピースはとりあえず却下ですね。また、昼間の式でもショールを羽織れば大丈夫とご回答下さったので、選択肢が3つに絞れました。
1、ベージュのワンピースにピンクベージュのジャケットを合わせる
2、ワインレッドのドレスにダークシルバーグレーのショールを合わせる
3、ベージュのワンピースにゴールドのショールを合わせる
というのが考えているパターンです。ショールを羽織って直接肩を出さなければ多少透ける素材やレースのものでも良いのでしょうか?それなら3のパターンが私としては有力候補です。ベージュのワンピースはアイボリーのものほど白っぽくないですし、ゴールドとの組み合わせならなおさら白っぽくは見えないでしょうし。昼間の式でショールを羽織っても、もし肩が透けて見えているならマナー違反ということであれば、さらなるご回答よろしくお願い致します。ゴールドのショールは三角形で底辺以外に15cmのフリンジがついており、底辺が160cm、高さが100cmほどのものです。形、素材が似ているものをネット上で発見しましたので参考までに載せておきます。http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w2 …
また、追加の質問になってしまいますが、羽織る以外でうまく肩を覆えて、結婚式向けの素敵な巻き方がありましたらご教授お願い致します。(ネットで調べてはみたもののなかなか見つからないので…)
回答ありがとうございました。
わざわざ画像の確認をしてご回答下さったので、決断することができました。kirari1126様のお言葉のおかげで、ピンクベージュのジャケットではなくゴールドのショールを羽織って行きましたので白っぽくなりすぎずに済みました。また、当日は女性でも黒のドレスが多かったのでkirari1126様の仰ったようにワインレッドのワンピースの方がお祝いの場としてはより華やかになってよかったかもしれませんね。
何はともあれ改めてお礼申し上げます。良回答としてポイントを差し上げております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- その他(ファッション) 結婚式 服装 2 2022/09/15 14:59
- 葬儀・葬式 中学生のお葬式のマナーについてです。 現在中学二年生の女子中学生です。 祖父がお亡くなりになられまし 7 2023/04/06 01:32
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 2 2022/05/14 18:30
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 4 2022/05/14 18:51
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の服装(おばの立場)
-
披露宴出席時の服装(靴)について。
-
正装に着替える前の服装について
-
結婚式の後悔が消えない。
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
生理のナプキンはどうすれば?
-
惨めな結婚式
-
父の式場までの服について
-
ドレスで電車にのっても大丈夫...
-
結婚式に着物リメイクのドレスは?
-
子供のサッカー合宿と重なった...
-
ノーメイクの花嫁
-
結婚式にフェイラーのハンドバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35歳、7mm~7.5mmの真珠ネッ...
-
結婚式でのマナー(ストッキン...
-
ゴールドのドレスに合う靴と小...
-
初めて結婚式に呼ばれました。...
-
結婚式での服装について
-
結婚式でアイボリー、ベージュ...
-
立食形式の結婚パーティ
-
真夏の結婚式での装い(7月~...
-
彼氏のお兄さんの結婚式に参加...
-
【ゲストドレス】ピンクのワン...
-
披露宴でのツイードジャケット着用
-
結婚式のお呼ばれドレスはワイ...
-
義姉の結婚式に出席するときの...
-
出来ることならスカートはパス...
-
披露宴参加者のストッキング
-
黒いドレスにベージュの靴って...
-
結婚式のワンピース
-
弟の結婚式で・・
-
赤い装花には何色のテーブルク...
-
新郎の父親の衣装 紋付羽織袴...
おすすめ情報