dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
私は、20代半ばの女性です。

披露宴に新婦の友人として出席した場合と親族として出席した場合ですが…。

ストッキングの色はベージュ系ならOKですか?
細かく言うと、柄が入ったもの、ラメ入り、網タイツはダメなのでしょうか?

個人的には、オープントゥのパンプスはダメ。
ファーはダメ。
などは、知っています。

何か、見落としがちだけど、『●●はダメ』とか、『昔はダメだったけど、今は良い』などあれば、教えてください。

ご年齢や性別によっても、意見が分かれると思いますが、第三者から見た時、『これは、ダメでしょう…』と言う事があれば、合わせて教えてください。

※申し訳ありませんが、年齢(20代などで構いません)と性別もご記入ください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 新婦の親族としてと友人としてですが、洋装の場合はほぼ同じマナーでOKです。
 まずストッキングですが、基本はベージュです。それ以外例えばカラータイツは論外ですし、編タイも同様です。黒はたまにいらっしゃいますが、ものすごく目立ちますね。柄はワンポイントの物はOKですが、大き目のアーガイル調など足全体に入っている物はやはり好ましくはありません。ラメはOKだと思います(ただしベージュのみ)。ベージュの編タイで出席した友人がいましたが、やはり止めた方が良いのでは?と思います。そこまで編タイにこだわらなくても普通のストッキングで十分ではないでしょうか。親族なら論外でしょう。
 靴はプレーンなパンプス、バックストラップが基本です。オープントゥですが、おとなしめで上品なものだったら良いのでは?と思います。ミュール、サンダル、ブールは論外ですが。
 ファーは分かれますね。私は二次会、若い方だけのパーティならOKだと思いますが、親族がいらっしゃるようなフォーマルな場合はやはり止めた方が良いのではと思います。殺生という方もいらっしゃいますが、防寒なんですよね。マフラーをして席につかないように、ファーをして席に着くのは何か変だと思います。同じように水鳥の羽のストールをたまにしていらっしゃる方がいますが、売れないジャズシンガーみたいだし、そのストールがズルズル落ちてきて非常に邪魔ですので、やはり好ましくないです。
 個人的にはたまに頭に生花ではないけど、大きな花の飾りをしていたり、カチューシャやティアラ(いました!!!実際に)をしていると、主役はあんたやないんやし、と心の中で突っ込みます(^_^;)。あとキャバ嬢みたいに頭をモリモリに盛ってセットしている人・・・。キツイ言い方ですと下品で目に付きます。逆にロングなのに御自慢のヘアなのか何もしないで来る人、昔のダブル浅野(懐かしい!)じゃないんだからとこれも心の中で突っ込みます(^_^;)。
 細かいですが、ブランド物のポシェットみたいなので来る人も、あららと思います。どんなに安くてもパーティバッグが正式です。それだったら3,000円ぐらいでイオンとかで売ってる方がよっぽどマシです。
 ワンピースの色を薄いゴールドやシルバー、ベージュにすると白っぽく見えてしまいますので、私は控えています。大体そんな色は太って見えるので着ませんが(^_^;)、危険色である事は確かです。あとニットボレロはカジュアルなので、駄目ですね。漁師の網みたいなボレロの方がいらっしゃいますが、これもカジュアルっぽくて向いていないと思います。千鳥格子やツィード、水玉、プリント柄などもたま~にいらっしゃいますが、これもマナー違反です。
 パンツスーツは個人的にはインナーやアクセサリー、髪型を工夫すればOKだと思います。ただパンツスーツ自体がリクルートっぽくなくて、ワイドパンツなどでパーティにも向いている物に限ります。この間ネクタイをして髪もリーゼント風にして決めている若い女の子がいましたが、それはちょっとやりすぎた感がありました。あくまでも女性らしくパンツスーツはした方が良いのではと思います。

 30代女性でした。

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
服装以外にも、様々な事のご記入があり、とても参考になりました。
ティアラで…( ̄○ ̄;)
髪が長いのに、アップ無し…(^_^;)
いるんですね~そんな人が。
バック、ボレロ…色々ありますねぇ~。
私も、個人的には、ベージュやゴールドは着ないようにしています。
もちろん『白』に近い色でもありますが、友人席が、ベージュばかりになりそうなので。
若い方の、パンツスーツは、個人的には苦手です。
スタッフと間違えられる可能性大なので、控える方が無難ですよね…。
本当に、細かく教えて頂き、ありがとうございましたm(u_u)m

お礼日時:2009/01/18 22:22

同じく20代半ば女性です。



ストッキングはベージュ系で黒はNGです。
網タイツもNGです。
ベージュで柄入りのもありますが、あまりよくないと思います。
ラメ入り(ベージュ)のはOKです。シャイニーストッキングという名前が多いですよね。

基本的に友人も親族も同じマナーだと思います。

ファー素材は昔はダメでしたが、最近はOKな雰囲気になってきましたね。
私としては2次会はOKかなと思います。
親族としての出席の際は絶対に着用しないですけど…

ツーピースのドレスやワンピも別れるを連想するのでNGです。

ファッション関係でいえば、ご存じかもしれませんがこのサイトで平服を勘違いしている人が多いですね。
平服は建前とまでは言いませんが、男性でしたらスーツ&ネクタイは当たり前ですし、女性ならワンピかスーツ。
持っているなら普通に披露宴に出るような服装(ドレス)でもOKなんです。
若い人や友人がほとんどのパーティーならノーネクタイで、ミュールでカジュアルダウン等そこまでマナーにこだわらないよって感じでしょうか。
一回パーカーにデニムの男性がいて、驚いた事あります(笑)

マナーだと乾杯グラスは鳴らしてはいけない等、細かい事も結構ありますね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ベージュ系の網タイツもダメですか?
ツーピースのワンピースは、良く見かけますね。知っていました。
上が無地で下がレースのワンピースとか…。
ミュール、サンダルも個人的には、有り得ないと思いますが、意外と多いですよね。
平服の件は、初めて聞きました。
勘違いしてる人がいることに驚きました。
一度、遭遇してみたいです。
色々、細かい事まで、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/01/17 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!