dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳子持ち(生後5ヶ月)主婦です。
来月、主人のいとこの結婚おひろめお食事会に出席します。
挙式は海外ですましてきたようで、ホテルでのお食事会です。
招待状には平服でお越し下さいと書かれていました。
そこで私の服装なんですが、黒のワンピ+ピンクのストール+黒でキラキラのついたサンダルで行く事にしました。
つま先の開いた靴って、失礼でしょうか?
子供を抱いたりするのでヒールの低い靴がいいのですが、背が低いので出産前はヒールの高い靴を履いていたのでつま先の開いたサンダルしかローヒール持っていないんです。
その場合ストッキング履いたらつま先部分がおばさんっぽいというか、なんかぶさいくですよね。
かといって生足さらせるほど美脚じゃないんでどうしたらいいんだか…。
皆さん素足にサンダルでお呼ばれに行くときって、どうされていますか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


ストッキングは穿いたほうがいいでしょう。
足がキレイに見え、またマナーです。
つま先切り替えなしのパンストはいかがですか。
お店にも売られてますし、
http://www.otuka.co.jp/EC/Html/I26001.html
他にも検索するとたくさん出てきますよ。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまさき切り替えなしのストッキング持っていました。
普段履かないので忘れていました。
やっぱり生足はマナー違反なんですね。
こちらで質問させていただいてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 18:01

>皆さん素足にサンダルでお呼ばれに行くときって、どうされていますか?


この質問の回答にはなりませんが・・・
生足も失礼なら、つま先の開いたサンダルも失礼かと思います。
ミュールもダメだと思います。
踵ストラップも最近は良く見かけるし、いいとする人もいますけどね、それもつま先が開いてるのはNGだと思います。

ので、これを気に1足ローヒールの物をお買いになったらいかがですか?踵ストラップの物を選べば使用頻度は結構あるかと思いますよ。

あっちの親戚の子常識ないね~って言われるとご主人のいとこさんもかわいそうですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

靴の購入も考えたのですが、田舎住まいで車の運転ができないし、主人も当日までまともに休みがないので買いに行く手段がないんです(泣)
友人に靴貸してもらえないか探してみます。
やっぱミュールもよくないんですね。

お礼日時:2007/04/10 12:04

皆さんがおっしゃっているように素足ってのはどうかと・・・。



ワンピースの長さはどのくらいでしょうか?
少々長めであれば最近は膝までの物もあります。
そんなに高額では無いので購入してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんがおっしゃっているようにストッキングはいていきます。
いい年して常識しらずで恥ずかしいです。
ちなみにワンピは膝丈です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 18:05

一般的に、女性が生足でそのような場にでるということは


すっぴんで出るのと同じぐらい
男性でいえば、ポロシャツ1枚で出るぐらい失礼です。

つま先の開いた靴というのはまぁ微妙なラインだと思いますが
つま先が気になるようでしたら、ヌードストッキングを履くか
スプレータイプの脚用ファンデーションをしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すっぴんででるのと同じくらい失礼な事なんですね!!
うっかり生足でいかなくてよかったです。
ストッキングはいていきます。
そのほうが足もキレイに見えるし。

お礼日時:2007/04/07 17:58

ホテルで結婚のお披露目食事会に生足だと若い人はともかくy00hhさんの親年齢の人達には受けが悪いと思います。


平服で、は生足OKという意味ではありません。
なのでつま先の透明タイプのストッキングを穿いたらどうでしょう?
これからの季節はホテルは冷房が効いているので上半身は薄着でも下半身は暖かくした方がいいと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに年配の方の受けは悪そうですね。
主人に恥をかかせる所でした。
ストッキングはいていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!