

フレッツ光でインターネットサービスを利用しています。
以前はADSLで利用していました。最近になって、フレッツ光に替えました。
インターネットに接続し利用しているのですが時間が経過するとサーバーが見つかりませんという表示になり、ホームページが開けず、メールサービスも利用できなくなります。
インターネットに接続しているという状態になっているのに、こうなってしまいます。
一度インターネットの接続を切り、再度接続すると利用できます。
ADSLでインターネットを利用しているときは、一度もこんなことにはなりませんでした。
これは、フレッツ光に替えたからなのでしょうか?
それとも、パソコン自体が悪いのでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
接続は回線終端装置と直接接続ですか?
もしルータを使っているならその影響も考えられます。
ルータを使っていないなら、NTTのサポートへチェックを依頼した方が良いです。
その後でプロバイダにも相談して下さい。
>接続は回線終端装置と直接接続ですか?
多分、回線終端装置と直接接続だと思います。
ルータの影響も考えられるのですね。一度、よくチェックしてみます。
それでも、直らなかった場合は、相談してみます。
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- プロバイダー・ISP インターネット共有設定について 1 2022/10/03 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターによるインターネット...
-
DNSとは
-
ChromeとFirefoxで現在地を正し...
-
家庭内LANでファイル共有ができ...
-
ルータの外し方
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
2台のPCの接続(ドライブの共用)
-
Linksysのルーター接続で困って...
-
回線工事のときに準備しておく...
-
IPアドレスについて
-
DHCP Clientが開始できません
-
サーバーが見つかりませんとな...
-
無線LANに関するインターネット...
-
テレビのネット接続を無線LANに...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
インターネット接続なしで家庭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
チャットで表示される自分のI...
-
JCOMでのグローバルIP変更タイ...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
パソコンがネットに接続出来な...
-
フレッツ光ですが、ネットが劇...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
グローバルIPアドレスの変更
-
プラネックスブロードバンドル...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
NASの設定方法
-
ISPのIPアドレス割り当てについて
-
毎回設定しなければならないん...
-
家庭内LANについて
-
いまどきWindows 3.1のファイル...
-
ネットワーク接続(PSP)
-
有線ルーターの接続が出来ませ...
-
新しく買い替えたルータに優先...
おすすめ情報