
DHCP Clientが開始できません
OSは、Windows XP Home SP3です。
突然インターネットに接続できなくなりました。
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で、services.msc
から状況を確認すると、
DHCP Clientが開始されていませんでした。
状況は以下の通りです。
状態:(空白)
スタートアップの種類:自動
ログオン:ローカルシステム
左上の、「サービスの開始」を押下すると、
メッセージ
==============================================================
ローカルコンピュータ上のDHCP Clientサービスは起動して停止しました。
パフォーマンスログ、警告サービスなど一部のサービスは作業がない場合に
自動的に停止します。
==============================================================
が表示されるだけで起動されませんでした。
もちろん、LANケーブルは接続し、モデムも接続しています。
他のPCを接続するとネット接続できるため
LANケーブルやモデムに問題は無いと思われます。
対応についてアドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、イベントログ見て何かエラーや警告が出ていないか確認。
出てたら内容を見て対応。
この回答への補足
イベントログに出たエラーは以下の通りです。
どのように対処したらよいのでしょうか、教えてください。
Remote Access Connection Managerは次のサービス固有のエラーで終了しました:3221356592 (0xC0020030)
※ イベントIDは7024でした。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターによるインターネット...
-
DNSとは
-
ChromeとFirefoxで現在地を正し...
-
家庭内LANでファイル共有ができ...
-
ルータの外し方
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
2台のPCの接続(ドライブの共用)
-
Linksysのルーター接続で困って...
-
回線工事のときに準備しておく...
-
IPアドレスについて
-
DHCP Clientが開始できません
-
サーバーが見つかりませんとな...
-
無線LANに関するインターネット...
-
テレビのネット接続を無線LANに...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
インターネット接続なしで家庭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
チャットで表示される自分のI...
-
JCOMでのグローバルIP変更タイ...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
パソコンがネットに接続出来な...
-
フレッツ光ですが、ネットが劇...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
グローバルIPアドレスの変更
-
プラネックスブロードバンドル...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
NASの設定方法
-
ISPのIPアドレス割り当てについて
-
毎回設定しなければならないん...
-
家庭内LANについて
-
いまどきWindows 3.1のファイル...
-
ネットワーク接続(PSP)
-
有線ルーターの接続が出来ませ...
-
新しく買い替えたルータに優先...
おすすめ情報