
クロネコメール便を使って荷物の発送を考えています。
ポストが小さくて入らなかった場合で、不在で直接手渡しすることもできなかった場合、荷物はどうなるのでしょうか?
ヤマト運輸のホームページの約款を見ると、不在票を入れて営業所に持ち帰り、7日間保管し連絡が無い場合は送り主に返送するとあります。
しかし、実務では、ドアノブにビニールに入れて掛けられていたり、ドアの前に立てかけて置かれたりするケースもあるように見受けられます。
この場合、雨に濡れたり、盗難のリスクが高くなると思います。とても不安です。
持ち帰るのか、ドアノブに掛けるのか、ドアの前に置くのか、どれか一つにルールを統一してもらうことは可能でしょうか?
ポストに配達できない場合の措置は、営業所や配達の方の判断で、予測不能なのでしょうか?
宅急便を使うのが一番よいことは分かりますが、メール便で送って欲しいという要望があり無視できません。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際追跡画面でポストに入らなかったと表示されたことがあります。
私の場合不在票すら入っていませんでした。
不在票と言うかポストに入らなかった等の知らせ。
オートロックのマンションですし、メール便は基本インターホンを押さないサービス(ポスト投函のみ)のサービスですから、追跡画面を見てない人の場合どうなっていたことか…と今でも思います。
営業所に電話して再配達してもらいましたが…
多分ルールの指定をするのは無理なのでは?と思います。
配達員にもよりますが、そのための低価格でのサービスですから多少の不利は覚悟しておかないと。
営業所に直接持ち込んでその際言えば何とかなるかもしれませんけど…
盗難はともかく雨対策はビニールに入れるなど対策ができると思います。
やっぱり低価格=保証がないサービスということです。
届け先に追跡画面で見て欲しいと伝えるのも大切だと思います。
ありがとうございます。
>雨対策はビニールに入れるなど対策ができると思います。
少しだけ手間はかかりますが、外に置かれることを前提に考えて対応したいと思います。
>届け先に追跡画面で見て欲しいと伝えるのも大切だと思います。
持ち帰りの連絡票さえない場合もあるのですね。
追跡画面で確認を促せば、知らないうちに戻されてしまったという事態は防げますね。お荷物追跡のURLを告知したいと思います。
No.2
- 回答日時:
約款では持ち帰るようになっていますが、実際は配達員次第のようです。
キチンと不在票を入れて持ち帰る人もいれば、不在処理が面倒だからと
ポスト以外の所に置いていくケースもよく聞きます。
宛所がなかった場合も、正式には持ち帰りなのですが、
その辺に放置している事も見かけたりするので。
ポストに入らない場合の対応は、約款により不在届と持ち帰りと定めていますので
ドアノブに掛けるなどのルール統一を申し出ても、規程どおりに配達するよう、配達員の指導を徹底するというような回答しか来ないかと。
それよりも、顧客の苦情、要望として会社に伝えるしかないでしょう。
メール便には配達記録が付いているから安心、ということは経験上ありません。
途中行方不明になりそのまま、という事もありますので。
メール便での送付を希望される方には、そういう事態もありうるとリスクを掲示した上で(無論、事故が発生した場合の補償は行わないとも)
相手が了解したの上で送付するしかないでしょう。
ちなみに、メール便サイズが入らないポストを設置しているということは
郵便局が配達する郵便物も入らないケースがあるということです。
ならばそのようなポストを設置している側にも、責任があるってことでは?
(マンションやアパートなど集合住宅だと個人ではどうしようもないでしょうけど)
ありがとうございます。
>相手が了解したの上で送付するしかないでしょう。
危険性をやや大げさに告知しておきたいと思います。
>メール便サイズが入らないポストを設置・・・
家のポストのサイズを確認するように告知したいと思います。
うちの近所を見てみると、古い家ほどポストが小さい印象です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
“お金出すから H してください”...
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
回覧板を回す時間帯
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
ポストへのいたずらの解決法
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
ポストの中身って回収されたら...
-
緊急です!!!! X(旧Twitter)...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
近所の人に文句を言われました
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
共用ポスト?の中身が盗まれ、...
-
郵便ポストの上のチラシについて
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
“お金出すから H してください”...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
緊急です!!!! X(旧Twitter)...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
近所の人に文句を言われました
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
定形外郵便を郵便受けの裏から...
-
ポストへのいたずらの解決法
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
回覧板を回す時間帯
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
インターホン設置が間に合わない!
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
回覧板が大きすぎませんか?
おすすめ情報