
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CS2に関して
・もう売ってない
・有るとしたらオークションか中古
・新品は超稀少在庫(店頭)(普通無い)
オークションに出ているのは中古なので
・既に登録された物である場合がある
・不正に使用可能にした複製品
しかない。
しかない、というのはadobeの製品は他人にゆずる時に「譲渡契約」なるものをしっかりやらないといけない事になっているので
それをやらない=不正と考えるのが妥当だね。
これらの危険が全く無いCS2は店頭の超稀少在庫以外ありえないって話だよ。
騙されて損するから普通にCS3を買った方が良いよ ってお話。
No.2
- 回答日時:
本当にクラッキングと言ったのですか?だとしたらその知り合いは何も知らない知ったかぶりです。
クラッキングとは、PhotoshopCS2を例に挙げれば「シリアル入力を回避して正規版と同じように使用できるようにする行為」です。CS2はシリアル入力をしないと体験版と同じで使用期限が適用されるはずです。また、オンラインアクティベーション機能があるのでそれを無効にするのもクラッキングです。
正規版を購入し、通常の手順でインストールすれば何の問題もありませんし、危険性なんてありません。
クラッキングで危険性があるのは出所が不明の海賊版の場合です。
つまり、クラッキングして一見普通に使えるようになっていたとしてもウィルスとかマルウェアを裏で仕込まれてパスワードなどの情報を外部に漏らすなど…です。
Photoshopを中古やオークションで購入するつもりならハッキリ言ってやめた方がいいです。Adobeでは中古販売を許していないし、譲渡する場合でもAdobeに対して譲渡手続きが必要です。そんな面倒くさいことをするよりお金を出してチャンと買った方が遙かに得。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン活用方法
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google サーチコンソロールを設...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
fastcopyについて
-
filezillaの転送
-
Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
エクセル、ワード、動画編集こ...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
Outlookのエラー表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe CS6→CC体験版の乗り継ぎ
-
イラストレーターがフリーズする
-
イラストレーターについて
-
イラストレーターが無料でダウ...
-
イラストレーター4.1j (...
-
CSはまだまだなのでIllustrator...
-
Norton Internet Security 体験...
-
SSDが壊れた
-
Windows11でMedia Goは使用可能...
-
ポスター掲示依頼について
-
Windows10、updateエラー、エラ...
-
B2ポスターを発送するには…
-
東京都の工事現場に、貼る丸投...
-
Hp dc7800のチューナップについて
-
軽量化
-
PDFがよくフリーズします
-
[自主販売]Blenderで作った3DCG...
-
UNLHA32.DLLが見つかりません。
-
JoyToKeyについて
-
エラーの対処法を教えてください。
おすすめ情報