dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター9.0(9.01でも9.02でもありません)を今までWin2000にて使い、更にイラストレーター10アップグレード版にて10として使っていました。
このたび、パソコンを買い換えて、OSがWindowsXP Homeになったのですが、イラストレーター9.0はWindowsXPでインストールが可能なのでしょうか?
アドビ社のサイトも見てみたのですが、よく分かりません。
イラストレーター10がアップグレード版なので、9.0がインストール出来ないと10が使えないのです。
9.0はXP互換モードではなく、素のままインストールできるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。

A 回答 (2件)

出来ますよ。


素のままでインストールしても何も問題無です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に9.0を含め、10もアップグレードインストールできました!
経験去れた方と言うこともあって、安心してインストールできました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/27 23:15

ver.9のCD-ROMがあれば、ver.10からインストールすれば問題ありません。


旧バージョンの確認でver.9のCD-ROMを使用します。

参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2212 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9.0からインストールしてしまったんですが、10のインストール段階で、確かに9.0のディスクの確認項目もありました!
今回は9.0を入れてしまいましたが、次回クリーンインストール時には10のみでやろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!