アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りノートパソコンにVine Linux4.1CRを入れたいのですがどのメーカーのパソコンが動作が良いのですか?大学で使っているのでついていけるように家でもできるようにしたいんです。Linuxに関して全くの初心者です。よろしくお願いします!!

A 回答 (30件中1~10件)

よかったね。



ご苦労様でした。
りっぱなSEになるようがんばりなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、本当に感謝しています。ありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/03 23:10

追加一件


計8件

Section "Screen"
Identifier "Screen"
Device "My Video Card"
Moniter "CustomConfiguration" ***Monitorのつづりが違う
Monitor "CustomConfiguration"
DefaultDepth 24
Subsection "Display"
Depth 24
Modes "1280x1024"
EndSubSection
EndSection

どうして修正していないであろう所まで、文字が変わっているのか
不思議です。
細心の注意と、再度のチェックは、良いシステムエンジニア
になるための重要なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません・・・それはコピーの仕方がわからなく急いで書き写したので打ち間違いがあったからです・・・

お礼日時:2008/06/03 23:06

追加一箇所。


計7箇所修正願います。

Section "Monitor"
Identifier "CustomConfiguration"
VenderName "Unknown"
ModelName "Unknown"
HorizSync ***31.5-79.0
HorizSync 31.5-79.0
VertRefresh ***50-90
VertRefresh 50-90
option"dpms"  ***ブランクが抜けている←追加一箇所
Option "dpms"
EndSection ***EndSectionがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりました!!ついに画面が出て花がでてきました!
画質は若干vistaの方が綺麗に思います。長い間本当にありがとうございました!
本当に感謝でいっぱいです!
これからがんばって勉強させて頂きます!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/06/03 22:54

まず、


Section "Monitor"
Identifier "CustomConfiguration"
VenderName "Unknown"
ModelName "Unknown"
HorizSync ***31.5-79.0
HorizSync 31.5-79.0
VertRefresh ***50-90
VertRefresh 50-90
option"dpms"
EndSection ***EndSectionがない

Section "Device"
Identifier "My Video Card" ***追加する
Driver "vesa"   ***削除する
Driver "radeon"
BoardName "xpress1250"
EndScreen  ***EndSectionに修正する

1.Identifierがない。
元のコピーはとってませんか。
修正するときは、元々のものは必ずコピーをとる癖をつけましょう。

上記6箇所を修正されたし。
    • good
    • 0

エラーが出たら、



/etc/X11/xorg.conf
の次のセクションだけの貼り付けをお願いします。

Section "Monitor"
----
EndSection
Section "Device"
----
EndSection
Section "Screen"
----
EndSection
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすいません!全部載せます。
Section "ServerLayout"
Identifier "XOrg Configured"
Screen 0 "Screen0" 0 0
InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
InputDevice "Keybord0" "CoreKeyboard"
EndSection

Section "Files"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType"
FontPath "unix/:7100"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/japanese"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc"
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi"

EndSection

# Module loding section
Section "Module"
Load "dbe" # Double-buffering
Load "GLcore" # OpenGL support
Load "dri" # Direct rendering infrastructuture
Load "glx" #OpenGL X protocol interface
Load "extmod" # Misc. required extensions
Load "v4l" # Video4Linux
# Load "record" # X event recorder
Load "type1" # Adobe Type 1 font handler
Load "freetype" # TrueType font handler
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "keybord"
#Option "Xkbdisable"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbModel" "jp106"
#Option "XkbOptions" "ctrl:nocaps"
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "IMPS/2"
Option "Emulate3Buttons" "off"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "CustomConfiguration"
VenderName "Unknown"
ModelName "Unknown"
HorizSync
VertRefresh
option"dpms"

Section "Device"
Driver "vesa"
Driver "radeon"
BoardName "xpress1250"
EndScreen

Section "Screen"
Identifier "Screen"
Device "My Video Card" Moniter "CustomConfiguration"
DefaultDepth 24
Subsection "Display"
Depth 24
Modes "1280x1024"
EndSubSection
EndSection
Section "DRI"
Mode 0666
EndSection

ドライバのサイズは合ってました!

お礼日時:2008/06/03 21:47

まさかとは思いますが、確認。


/etc/X11/xorg.conf
で、
> Section "Device"
> Driver "vesa"
> Driver "radeon"
> BoardName "xpress1250"
> またエラーが出ました・・・

Section "Device"
- Driver "vesa"
+ Driver "radeon"
+ BoardName "xpress1250"
EndSection
このとおり書いていませんよね。

ここだけコピー願います。

Section "Device"
Identifier "My Video Card"
Driver "radeon"
BoardName "xpress1250"
EndSection
こう修正していれば良いけど。
    • good
    • 0

ドライバの確認をしましたか。


ANo.17で、
/usr/X11R6/lib/modules/drivers/fglrx_drv.so
サイズ 4,235,735バイト
と書きました。
確認願います。
cd /usr/X11R6/lib/modules/drivers
ls -al
と打ち、確認されたし。
まずこれだけやってください。
これが正しかったら、

/etc/X11/xorg.conf
の全リストを貼り付けてください。
まずここまでやりましょう。

あとこれは、専門的になりますが、
/var/log/Xorg.0.log
のログファイルを見ないと判断できなくなりつつあります。
一度見てもらって、何かエラーらしい記述がないか、
調べていく必要が出てくるかもしれません。
そうなったら、ちょっと私の力では、手に負えなくなると思います。
さらに、vineのインストール自体を疑っていかなくてはなりません。
チップセットを入れるタイミングを正しくして、インストール
しないと、グラフィックモードになっていない場合も疑う必要が
出てきます。
そうなると、最初の古いマシンの方が、楽ですよという
忠告通りになっていきます。
だんだん泥沼に入っていくような状態になりますので、
xorg.confのリストまででしょうね。
    • good
    • 0

やはり解像度で出ましたか。



> Section "Screen"
> Identifier "Screen"
> Device "My Video Card"
> Moniter "CustomConfiguration"
> DefaultDepth 8 *****     
> Subsection "Display"
> Depth 8 *****
> Modes "1152x864" *****
> EndSubSection
> EndSection

Vistaの解像度は、いくらになっていますか。
仮に、1280X1024としておきましょう。

下記のように修正してください。
Moniter "CustomConfiguration"
DefaultDepth 24
Subsection "Display"
Depth 24
Modes "1280x1024"
EndSubSection
EndSection
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Section "Device"
Driver "vesa"
Driver "radeon"
BoardName "xpress1250"
またエラーが出ました・・・
loginの画面でほっておくとまだ青色の画面になりfaild to start the X server . It is likely that it is not set up correctly. Would you like to view the X server output to diagnose the problem?とでます・・・

お礼日時:2008/06/03 19:10

再起動して、きれいな花の写真が出たら、解像度を見てください。


1280x1024以上出ていますか。
Vistaと比べてどうでしょうか。

しかしよくがんばりましたね。
私もいい勉強できました。
ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとまってください!(汗)
またaticonfig --initialでエラーがでました・・・
Section "Screen"
Identifier "Screen"
Device "My Video Card" Moniter "CustomConfiguration"
DefaultDepth 8
Subsection "Display"
Depth 8
Modes "1152x864"
EndSubSection
EndSection
多分ここなんですけど・・・
すいません何度も・・・

お礼日時:2008/06/03 17:43

とうとうここまできましたか。


よくがんばりましたね。
もう時間の問題でしょう。


今手元にマニュアルはありますか。

ビデオの説明の仕様欄を見てください。
HorizSync
VertRefresh
の値が書いてないかチェックしてください。
もしなかったら、見つけることができなかったら、
仮の値として下記の値を使ってみてください。

> Section "Monitor"
> Identifier "CustomConfiguration"
> VenderName "Unknown"
> ModelName "Unknown"
> HorizSync
> VertRefresh
> option"dpms"

HorizSync 31.5-79.0
VertRefresh 50-90
Option "dpms"
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!