アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クーラーボックスを買おうと思っています。
シマノとダイワのどちらにしようか迷っています。
あなたはどちら派でしょうか?
企業としての取り組みはどちらが優れているとお感じですか?
優れている方の企業の商品を購入しようと思います。
ぜひお教えくださいませ。

A 回答 (5件)

こんにちは。



「企業としての取り組み」とはまた仰々しい表現ですが、クーラーボックスのバリエーションは圧倒的にダイワが多いですね。

シマノはクーラー部門での巻き返しを計るべく数年前に「スペーザ」シリーズを登場させましたが、中・小型メインでダイワのトランク大将のような大型クーラーシリーズが無いのでラインナップとしては「駒不足」の感が否めません。

ただ質問者さんの御希望のクーラーが小型でデザインが良く、さほど強力な保冷力をお望みで無いならスペーザシリーズはお勧めですね。

保冷力にこだわるならダイワの「SXU」シリーズから上のモデルがお勧めです。
    • good
    • 4

どちらと言われると。

ダイワでしょうか?ね~。
    • good
    • 2

ロッドやリールなどは両メーカー共にさほど差がありませんが


ことクーラーに関してはダイワの方が保冷力が優れています。

いつも私の車で一緒にエギングに行く友人がスペーザベイシス、私が
14、5年前のプロバイザー、共に13Lを持っていきます。
行く途中同じ大きさの氷を買って、釣りが終わって見てみると氷の溶け方が結構違います。
同じ価格帯、仕様ならダイワの方が保冷力はいいですね。

使い勝手は20L位で横長タイプが面積効率が良くてオススメです。
通常タイプは内寸の長さがなく、ちょっと良型になると曲げても入らないなど
縦の面積の無駄がありますから、出来れば横長タイプで選ぶといいでしょうね。
これからの時期は500mlのペットボトル2本入れておいても十分のスペースがありますよ。

私はダイワのライトトランクVS2000Rを使ってますが、実は昨日チニングの
最中に81cm、4.3kgのスズキがヒットしてキープしたのですが
飲み物や氷をすべて出して対角線にうまいこと曲げながら入れてみたら
ピッタリフタが閉まって氷も1Lのペットボトルもあとから入りましたので
あらためてそのスペース効率の良さにびっくりしました。
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1287

ただダイワは横長タイプは20Lからしかないので小さいサイズだと
シマノの方が小さくても横長タイプがあるのが便利はいいですね。
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=33 …
    • good
    • 0

楽しい悩みですね。


私は投げ釣りでサーフリーダー並継ぎとスーパーエアロを愛用するシマノ派ですが、ダイワもいいと思っています。
特にクーラーボックスについては、バリエーションの豊富さと機能面ではダイワの方が勝っていると思います。しかしデザインではシマノもいいと思います。実は私も現在投げ釣り用のクーラーボックスを物色中ですが、同じくらいのクラスでもシマノは全面スチロールの断熱材を使用しているのに対し、ダイワは底面真空パネル+側面HPウレタンというようにより上級志向です。同じものを作らせれば昔からシマノはデザインが良くて安価に作るのが得意、ダイワは高級志向という印象がありますね。
シマノ・ダイワどちらにするかといったら迷うところですが、両メーカーはそれぞれ特色のあるもの造りをしています。それを理解してあなたのニーズに照らし合わせてみればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>クーラーボックス



大型サイズならダイワのトランク大将、小型サイズならシマノ製でもいいと思います。

ロッドやクーラーボックスなど簡単には壊れそうにないものは安くて丈夫なダイワ製を使っていますが、リールなどの精密機械は必ずシマノです。自転車業で培ったギア部品などが堅牢で長持ちすると思われるからで10年以上使えるものが多いです。ダイワは海釣り部門の某アングラーなどコマーシャルに走りすぎるきらいがあるような感じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!