dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

photoshop5.0を開き"ファイル"→"新規"→"白紙ファイル"
縦横500解像度72の状態と、縦横500解像度300の状態で絵を描いた感じを見比べてみても、同じようにガタガタした線になってしまうんです。。
いろいろ解像度を変えて同じことをしても、変化ありませんでした、
画像を載せても小さくも大きくもならず、どうしたものかと困り果てています。
何かお知りの方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。

A 回答 (2件)

多分その解像度は「dpi」のことだと思います。


dpi=ドットパーインチ は、印刷のときに関係してくるものなので、デジタル表示上ではあまり関係ありません。解像度を上げるのであれば純粋に縦横500→縦横1000とかにしてください。

印刷用に作るのであれば解像度を300~350、WEB用であれば70~100とかが言いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー!そうだったんですか!
謎がすべて解けました!ありがとうございます!

お礼日時:2008/06/02 15:06

アンチエイリアスの掛かったブラシを使って描画してください



平たく言えば周辺がボケたブラシね(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれでも少しアップにするとザラつきが…、

お礼日時:2008/06/02 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!