
munin-node-1.2.5-1rhel4 と munin-1.2.5-1rhel4 を
CentOS5にインストールしたのですが、グラフが出力されません。
/var/log/muninを見ると、
-rw-r--r-- 1 munin munin 0 6月 2 20:50 munin-graph.log
-rw-r--r-- 1 munin munin 424 6月 2 21:25 munin-html.log
-rw-r--r-- 1 munin munin 440 6月 2 21:25 munin-limits.log
-rw-r--r-- 1 root root 152 6月 2 20:50 munin-node.log
とmunin-graphとmunin-nodeだけがcron更新されてないようなのです。
グラフは/var/www/html/munin に書くようmunin.confで設定しており、
権限等は問題ないと思います。
どなたかアドバイス頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
さらによ~く見ると、cronではなくてログのパーミッションでしたね。
ごめんなさい。
実際のところ、cronで実行されている/usr/bin/munin-cronをrootで実行すると
意訳:
#rootでやるのは利口でもないし、必要もない。
#本当に必要だというのなら--force-rootオプションをつけろ。
#でなければ、"munin"ユーザでやれ。
#ということで無視。
と言われてしまい、rootであっても実行されません。
ありがとうございます。解決しました。
ユーザーのあたりが怪しいというご回答を元に見直しました所、
/var/lib/muninと/var/run/muninの中身が丸ごと無効な
ユーザー名:グループ名になっていしました。
最初インストール後に一度アンインストールしたのですが、
どうやらこれらのフォルダが削除されずにユーザー・グループのみ
削除され、今回再インストールした際に
これらが上書きされずそのまま残ってしまったようです。
ユーザー:グループ名変更後、無事動作を確認しました。
完全にこちらのケアレスミスでした
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
適当にコピペ↓
groupadd -g 4949 munin
useradd -u 4949 -g munin -m -s /sbin/nologin munin
chown munin:munin /var/www/html/munin/
パーミッションをよ~く見ると、rwのみでx(実行権限)がどこにもありませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1) 2 2023/07/08 01:51
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- その他(OS) RHELを使っています。これまで/var/logディレクトリなどを拡張してきた経験はあります。しかし 2 2023/05/12 18:09
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- Excel(エクセル) なぜExit Subがあるのかわかりません 4 2023/02/19 12:34
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- Visual Basic(VBA) 配列の勉強をしています。使用する変数の意味、検索条件の書き方が難しいです。 2 2022/09/15 14:06
- 数学 n乗はどうなったのでしょうか 1 2023/01/31 19:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
Linux 月を英語表示したい
-
cronでシェルスクリプト実行時...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
smrshを使ってプログラムを動か...
-
Cronジョブの終了時刻を簡単に...
-
crontabでjavaだけが上手く動い...
-
Macのターミナルでコマンドが効...
-
自動パスワード入力でscpするス...
-
シェルスクリプトの1行目に#!を...
-
Linuxでシェルスクリプトがフル...
-
sudoでシェルスクリプトを実行...
-
Homebrewをインストールしたの...
-
cron設定で正常に動作しない
-
crontabでsql/plusの起動
-
Cシェルのかっこいいプロンプト...
-
muninでグラフが出力されません
-
Linuxで自作バッチファイルの置...
-
apachectl start command not f...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
Linux 月を英語表示したい
-
Linuxでシェルスクリプトがフル...
-
Linuxで自作バッチファイルの置...
-
crontabでjavaだけが上手く動い...
-
crontabでsql/plusの起動
-
apachectl start command not f...
-
自動パスワード入力でscpするス...
-
Bシェルで文字列が日付として正...
-
Cシェルのかっこいいプロンプト...
-
sudoでNOPASSWDとしてもパスワ...
-
cronでの処理が途中で中断終了...
-
CygwinでX Windiws Systemが起...
-
シェルスクリプトで標準エラー...
-
cron(javaプログラム)からroot...
-
CentOSでcronからphp mail送れない
-
cronでシェルスクリプト実行時...
-
cron設定で正常に動作しない
おすすめ情報