アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、エギ釣り初心者なのですが、エギロッドをしゃくったときに出る音ですが、あれは、どのエギングロッドでも、出せるのですか?
ちなみにロッドは、メジャークラフトのクロスステージの8フィート3インチのHパワーです。
ラインは、間違えて0.6号を巻いています。
リールを巻きながらしゃくっているのですが、きゅきゅと言う小さな音しかしません。
ロッドを力いっぱい両手で、振っても音が、しません。
腕力は、そこそこ自信があります。
その他のルアー釣りは、12年くらいあります。
ちなみに道具に頼ったならば、どんなタックルが、良いのでしょうか?
どなたか、教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

エギロッドをしゃくったときに出る音のみにこだわるのであれば柔らかめのロッドの方が出やすいと思います。


又、音の出し方についてはラインテンションがかかっていない状態でロッドを振ってみてください。リール部を支点にしてグリップエンドを動かすようにしてしゃくると良いですよ。
この時しゃくりだけでなく、戻すことも意識してください。
ロッドの反発力で音がしだすと思いますので、慣れてきたら少しづつしゃくる前のラインテンションをかけて行けば良いと思います。
これがエギング3年目になる私の音の出し方です。他にも良い方法があるかもしれません。(我流ですので)
私も始めた頃は腕力に頼ってましたが重要なのは手首のスナップですね。ただ今はあまり音にはこだわってません。音が出なくても充分釣れますので・・・。始めたばかりの頃はあの音に憧れてましたけどね。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
何とか、音が、出せるようになりました。
隣の、音は、気にしないで、自分の釣りをしようと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/06/12 22:57

音の問題は、結果的なものです。

エギのシャクリ方を簡単に確認します。(1).海の濁度にもよりますが、まずは、使用するエギを足元にフォールさせてください。(2).一回目は、手首を使用せずに大きくシャクリあげてみて下さい。そうすると、大きな放物線を描いて大きく浮き上がりゆっくりと沈みます。さらに、余裕があれば沈下速度を穂先で調整します。このときに、糸フケと沈下の比率を目で確認します。これが、上下の動きと糸フケの確認です。
3.次は、同じく足元にフォールさせたエギを、手首を使って穂先で小刻みにテンポ良く早いリズムで「1,2,3」とシャクッテ下さい。すると、前回とは違いウォブリング(テールを振って一定の層で泳ぐようにアクションします)これが、小魚の泳ぎを表現する横の動きです。

次に実践に入ります。まずは、グリップエンドを投げたい方向に向け剣道の面を入れるように振りかぶりキャストします。着水してから、ボトム(底)を取ります。これは、糸フケが出来た地点で着底と見なします。糸ふけを取ってから、まずは、手首を使わない、(1)のアクションで大きく放物線を描くように、底から上層部へとエギをシャクリます。そして、糸フケを巻き取り着底を待って、手首を使って素早いシャクリ(2)を入れます。(トウイッチと言います)このような動きを組み合わせてパターンを組みます。特に、新しいメーカーのエギ等を使用する場合には、足元にフォールさせて、そのエギの動きの特性を見で確認します。ロッドの音に関しては、竿のブランクの硬さにもよりますが、結果としてアクションが重要になります。ルアー釣をされている方がよく講習会に参加されますが、傾向性としてルアーを動かし続けて「烏賊が触手を出して、抱きつく余地」を与えない連続したアクションをされます。原則として、烏賊がエギに抱きつくのは、「フォール」、アクション後のスティさせた瞬間ですので、「クイック」と「スロー」、「一瞬のスティ」の3つの要素を取り入れてみて下さい。基本的に糸フケの釣です。ラインの変化があれば「即あわせ」を行って下さい。道具にかんしては、戦後アメリカから、ロッドの技法が伝えられましたが、基本的には、メーカーによっても異なりますが、「先調子」、「胴調子」の2種類にしか大別できません。長年のキャリアを生かされて「満足できる一本」を探し求めるのも「釣ロマン」であると考えます。どこのメーカ様も高性能なロッドを発売しています。くれぐれも、腱鞘炎とキャスティングの際の後方確認には気をつけて下さい。素晴らしい、フィッシングライフを送って下さい。NUF研究所
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説有難う御座います。
音で、釣るわけではないのは、分かっていましたが、横で、自慢げに、しゃくるので、他のルアー経験者の、私としては、そんなんじゃないでしょと、思いながら、いちお自分自身しゃくったときの音ぐらい出さないとと、浅はかな考えです。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/06/12 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!