
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iTunes.com SDK を使えばできるはずです。
とりあえず、最後に再生した日を[表示]するスクリプトを載せます。
何かの値を PlayedDate プロパティへセットすれば、ご期待の動作になると思われます。
後はご自身で研究なさってください。
' ↓ PDate.vbs 最後に再生した日を表示
' ↓下を PDate.vbs という名前で保存する。
' iTunes で曲を再生してから、起動する。(タブルクリック)
dim objITunes,objTrackNow
dim strName,strArtist,strPlayedDate,strValue
msgbox "iTunes を起動し、曲を選んで再生してください。"
set objITunes=CreateObject("iTunes.Application")
set objTrackNow=objITunes.CurrentTrack
strName=objTrackNow.Name
strArtist=objTrackNow.Artist
strPlayedDate=objTrackNow.PlayedDate
msgbox strArtist+"【"+strName+"】"&chr(13)&"最後に再生した日: "&strPlayedDate
' ↑ PDate.vbs 最後に再生した日を表示
参考URL:http://developer.apple.com/sdk/itunescomsdk.html
>>iTunes.com SDK
そのようなものがあるとは知りませんでした。
早速、利用して研究させて頂きますm(_ _)m
貴重な回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
iTunesは
ライブラリ情報をライブラリフォルダ直下のiTuine library.itlファイルに、ライブラリの音楽情報(プレイリストなどの)をライブラリフォルダ直下のiTunes library.XMLファイルとして保存しているようです。当然音楽そのもののファイルは、別にライブラリフォルダ直下のiTunes Musicフォルダの中のアーティストフォルダの中のアルバムフォルダに保存されています。直接XMLファイルを修正すれば変えられますでしょうけれど、便利なツールでも有って使うのでなければ、それほど手間をかけて修正する意味があるのでしょうか。
iTunesでは「最後に再生した日」の修正はできないようですね。
itunes自体から修正出来ないものかと考えていましたが、
やはり、直接元ファイルに修正を施さなければならないのですね。
この度は、このような粗雑な質問に、回答していただき感謝いたします。
とても詳しいご説明をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 macwindows11にデータを移してから、itunesの 最後に再生した日がリセットされ、 2 2023/05/15 20:18
- Mac OS mac os x 10.6.8からwindowsのパソコンにwordのデータや音楽のデータ 1 2023/04/18 18:48
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのフィットネスアプリとAppleWatchの アクティビティアプリのムーブゴールの日数や 0 2023/06/24 19:20
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Mac OS 2012年iMacの起動がインジケーター表示から先が起動出来ない+ワイヤレスキーボードとワイヤレスマ 1 2023/08/05 09:25
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watch7000シリーズについて オークションで落札して、問題なくペアリング出来るので 1 2022/04/25 06:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- 据え置き型ゲーム機 PS4コントローラのリセット確認方法 1 2022/10/01 10:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
DivX+Ogg Vorbisの再生方法
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画の再生速度(スローにしたい)
-
動画ファイル(AVIなど)の映像の...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
VLC media playerの拡張子設定箇所
-
GOM PLAYER 再生時の画質について
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
iTunesからUSBメモリへ曲順通り...
-
RealPlayerで複数の動画を連続...
-
Windows Media PlayerでPC起動...
-
5KPlayerとisoのマウントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
MPC-HCで再生はできるががめ全...
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
media player classicの字幕再...
-
Win10のMedia Player で再生が...
おすすめ情報