dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生になり、高校の時はほとんど興味がなかったメイクにも手を出し始めました。
そこで気になったのが眉…なんとなくで毎回切ってみたり剃ってみたりでイマイチきまりません。

一度美容院で眉カットをしてもらおうと思ったのですが、私がいつも行っている美容院のメニューには
「眉カット」が書いてないので困っています。
直接聞いてみればやってくれるものなのでしょうか?

もし、それがなさそうな場合はほかの美容院に行くことになるんですが、「眉カット」だけ頼むのってやっぱりおかしいでしょうか?

あともうひとつ。
眉カットをしてもらうときは、切ったり剃ったりしないで行った方がいいんでしょうか?
今の形がいやで、変えてもらいたいんですけど…

美容院で眉カットをしてもらったことがある方回答お願いします!

A 回答 (1件)

こんにちは。


私も眉カットは毎月美容院に行く時に一緒にお願いしています。
一度きれいな形が出来れば、剃った後に生えてきた毛もすぐ抜けばキープ出来るので便利ですよ。

さて、眉カットは大体500円~1000円ぐらいが相場ですね。
なのでそれだけで美容院でやってもらうのは確かに少々美容院に失礼かもしれませんね。
シャンプーの値段より安いですし、眉とはいえカットなのでアシスタントにされる訳ではありませんからね。
なのでまずいきつけの美容院でお聞きして(意外と書いてないけどやってくれるかも)、やってなければ他の美容院に行ってみてはいかがでしょうか。
で、ここで眉カットだけでなく『トリートメントと眉カット』でお願いしてみてはいかがでしょうか。
カットは美容師さんとの相性があるけど、トリートメントならどこでもいいわけですし。上手く美容院を使い分けるのも手ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!