dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近良くないことが続くので、風水を始めたのですが・・・、私は風水ではタブーとされているロフトで寝ています。シングルサイズの縦を56センチ長くした広さで、蛍光灯は付いてますが、窓などはないシンプルなロフトです。ロフトが良くないと言うことは最近知ったのですが、思い返せばロフトに寝るようになってから、良くないことばかり起こっているように思い、気になって仕方がありません。寝る場所を他に移す事は不可能なので、寝場所をロフトのままで・・・、何か運気をUPさせる方法がありましたら教えて下さい。ちなみに枕は東向きで寝ています。

A 回答 (3件)

ある先生に風水を学んでいます。


私の知識内でお答えしますね。

>ロフトが良くないと言うことは最近知ったのですが??
全部が悪いわけではありませんよ♪

運気がダウンする理由は、目に見えない力に影響される部分も
ありますが98%は潜在的ストレスからきています。

ロフトの場合、
天井が低い・昇るのが面倒 = 寝つきが悪い = ストレス
といった悪循環があるのかも知れません。

この理由がわかれば調整方法は簡単です。
音楽・香り・照明を活用することで改善することができますよ♪

運気がアップしているか?
ダウンしているか?

を決めるのは自分自身なので、自分が一番心地よい環境を作る
ことに意識を向けてみると自然と運気アップしますよ!

参考URL:http://tanosii.fuusui.biz/
    • good
    • 3

気の流れが澱んでいる所は


どうしてもダメだというのが結論です
良い気を呼ばなければいけないので
気の流れを付ける事です
窓を2方向に付けるとか
天窓を付けるとか色々方法があるでしょう
但し天窓は慎重にやることが必要です
ロフトに良い気を呼ぶ方法を試みてください
実際の施工に当たっては風水の専門家
又は気学の専門家に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり工事が必要になってしまうんですね。
工事はできないので、気が澱まないように何か工夫してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 12:52

玄関に明るめのマットを敷く。

西に黄色のもの(金運)。トイレは毎日キレイに(金運)。玄関に赤くて丸いもの(りんごなど)を置く。キッチンに赤いものは、タブー(散財したくなるんだそうです)。ピンクのものは、恋愛運に。グリーンは、健康運に。鏡を南に向けて置いてはいけない。私が知っているのはコレくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
タブーとされているロフトに寝ても運気がダウンしなくて済む方法を知っている方、どなたかいらっしゃると助かるんですが・・・。
どなたかいらっしゃいませんかね~?

お礼日時:2008/06/04 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!