dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、いつもお世話になります。

現在Pagemaker6.5で英文の文書作成を行っています。
半角では「×(乗算記号)」が無いと聞いたのですが、どのように設定すれば入力が可能でしょうか?

A 回答 (2件)

>半角では「×(乗算記号)」が無い


それは誤りです。正確には、「×記号には全角半角の区別がない」のです。
ですから日本語入力で「×」を出せばOKです。フォントを欧文フォントにすればきちんと(半角っぽい幅で)表示されます。
なお、Symbolフォントを使う方法はUnicodeの普及していなかった昔に使われていたものです。今の時代では推奨しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
区別が無かったのですね、長年DTPをやってる友人に聞いても、「半角では見たことがない」と言われてしまい困っていました。
この方法で試してみます!

お礼日時:2008/06/11 11:43

「DTPのイリテン 文字入力辞典」からの引用です。


マックOS対応なのでwindowsの場合は分かりせん。申し訳ない。

欧文フォントsymbolにあるものを使う(オプション+V mac入力)
エックス x を流用することも多い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Macでは問題なく出るのですが、Winの方がなかなか判らなくて(^_^;)
回答頂いたように「x」を流用することも考えたのですが、もし正規(?)の入力方法がわかれば・・と思い質問させていただきました。
早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!