久しぶりに行く海外の帰りの便が諸事情により中部国際空港/セントレア空港着です。
名古屋には行った事が無いのでご存知の方お願いします。
空港への飛行機の到着時間は20時。
そのまま深夜バスを使って帰ります。
バスはJR名古屋駅西口に21時40分に集合です。
空港からの名鉄名古屋駅までの電車の所要時間は約30分、
名鉄名古屋駅からJR名古屋駅の集合場所まで長く見て15分ぐらいと考えいますが
空港に到着してから空港駅に着くまでの時間の目安が分かりません。
中部国際空港を普段から利用されていらっしゃる方、到着からバゲッジルーム、
入管を通って出てくるまでだいたいどの位みておいた方がいいでしょうか
また、空港出口から中部国際空港駅までどのくらいの距離があるのでしょうか
飛行機到着の時間が遅れる場合もあると思うのでちょっと無謀なプランかなとも考えており
最悪、名古屋に一泊など違う方法も考えておりますが。。
アドバイスありましたらお願い致します。
ちなみに中部国際空港駅から名鉄名古屋駅までの現在の時刻表を見ると
20:36発 21:29着
20:50発 21:19着
(21:00発 21:35着)があります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今日現在の名鉄のHPで見た電車の時間と若干差がありましたので、老婆心ながら、、
1.20:30発 特急 21:05着
2.20:50発 快速特急 21:19着
3.21:00発 特急 21:35着
特急は空港側2両(後ろ2両)が指定席で追加料金が必要、快速特急は全社指定席です。#1の方の言われているように指定席券は社内でも買えますが、座席の保証はなしです。(立ち席でも指定席券が必要)
が、名鉄名古屋までの乗車券は、改札を通る前に購入の必要があります。
さて、名古屋駅ですが、名鉄名古屋はJR名古屋の東側、バスは西口集合のようですから、慣れている私でも10分はかかります。荷物もお持ちでしょうから、15分は必要ですので、2)の快速特急に乗らなければなりませんね。
飛行機到着から、荷物がターンテーブルに出始めるまでに20-30分かかります。よほどの事がない限り、荷物より早く入国審査を済ませれます。
荷物を受取って、税関を通って、名鉄の駅まで10分弱、切符買ってホームまで5分弱です。
飛行機が遅れずに20:00に到着すれば、20:50発はいっぱいいっぱいで何とか乗れるかな??と言う時間ですので、挑戦してみても良いかと思いますが、一つつまづけば、無理、という計画ですので、代替案は作られておいたほうが良いでしょう。
あと、ダメもとで、荷物を預ける時に、「名古屋でのコネクションがタイトだから、優先のタグをつけてくれ」と交渉してみてください。これがあると、比較的早く荷物が出てきますので、10分くらいは短縮できます。(ビジネスクラスとか、マイレージの上級会員の荷物につけるタグです)
あとは、運を天に任せましょう。
お返事遅れてすみません。
詳しい内容で助かります。
一応、マイレージの上級会員証なるものがあるので
優先タグというのをお願いしてみようと思います。
あとは出発までに他に余裕のあるプランが無いか探そうと思っています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
確かに、他の方がおっしゃっているように、荷物を受取って、税関を出てから駅までは、そんなに距離がなく、時間はかかりません。
ただ、この時間は飛行機の到着がかぶる可能性があり(多分8時台は5便くらい)、荷物が出てくるのが遅いことが予測されます。そうすると、30分以上は出口までかかる可能性が高いと思われます。ドアサイドにしてもらっても、早くなるかは微妙…。出口から駅は5分ですが。
あと、そもそも飛行機の到着時間って、飛行機がタラップ(?)の場所につく時間のことですよね。なので、接続して、エコノミーの人が降りるまでには、15分くらいかかりますし。それに、入国のところに行くまでも、飛行機が到着した場所によっては、めちゃめちゃ歩かされることも多いです。これにも結構、時間がかかることがあります。
なので、もし可能ならバスの時間を遅くすることをオススメします。多分ですが、9時セントレア発の電車には乗れると思うので。
ちなみに、やはり名鉄の駅からJR西口までは、15分以上みておいたほうが良いです。なんというか、真逆で遠いです。
スムーズにいくと良いですね!!
No.3
- 回答日時:
たしか荷物をうけとってから5分もあるかなかったような記憶があります。
ただ、先のかたの回答にもありますように、切符かわないといけませんし、そもそも、荷物が順調にでてくるか、また到着が遅れないかなど不安要素はありますね。すべてが定刻どおりで順調あれば余裕はないけどなんとかならなくはないってかんじかな。特に、荷物を預けないんなら、飛行機が定刻にさえつけばまあまあ間に合うかな。
ただ、こればっかりはなんともいえないですね、ほんとに。
ちなみに、私も以前、羽田で国際線から深夜バスに乗り継ぎを計画してのれなかったことがあります。そのときは、乗り継ぎの便が一便遅れて3時間も遅れちゃったので打つ手なしでした。この場合は、予約済みの高速バスのチケットがあったことから、空港で(航空会社に)交渉したらホテルの部屋くれました。もっとも、バス代は遅延証明書だけの保障でしたが、これもって発券してくれた旅行会社いったら手数料のみで払い戻してもらいました。1時間程度の遅れくらいだと遅延証明書出してもらうくらいしか期待できないでしょうけど、いざとなってキャンセルの電話できなかったら、もらえるようならもらっておくといいと思います。
その可能性も考えていくならよいのではないでしょうか。
バスの場合、出発前までにキャンセルの連絡いれれば手数料のみで返金してもらえたとおもいます。(手配のしかたや会社にもよると思うので確認してください)。ホテルもある程度アタリをつけておいてもいいかもしれませんね。
セントレアは成田みたいに広くはないのでわかりやすかった記憶があります。確か、荷物がでてくるホールの手前か後に、電車の時刻表がでている電光掲示板があったような気がします。ここで、電車の出発時刻が確認できたかと。
経験者のお話でとても心強いです。
バゲッジルームからすぐなんですね。セントレアはそんなに大きな空港でないようで良かったです。
>ただ、こればっかりはなんともいえないですね、ほんとに。
そうなんですよね。。全部がズムーズにいく可能性は低いとはわかってるんですが。。
バス会社も空港からの客の事も考えてもう少しだけ遅めの出発にしてくれればと思ってしまいます。
到着は朝の6時や7時なので1時間2時間スライドしてもいいんだけどなぁ
遅延証明書のことも考えていましたが例えば1時間ぐらいの遅れでは出してくれないだろうと認識していました。どうなんでしょ。
バスは緊急連絡先というのが携帯電話番号なので直接運転手に連絡するのだと思います。
ホテルは空港近くは東横インが安いようですが3人分になるので寝るだけの金額としてはやはり痛い出費です。
帰国前にお土産や服などをまとめて船便で送ってしまおうかとも考えています。
荷物は機内持ち込みだけにして座席も出入り口付近で指定しておけば少し時間が稼げるでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
空港出口とは・・・?
空港と、名鉄の中部国際空港は隣接しております。
http://www.centrair.jp/access/plaza/index.html
国際線は利用したことがないので、荷物の受け取りなどのことは分かりませんが、
切符を買う時間も含めて2F到着ロビーから10分は見積もったほうが良いのでは?
ちなみに、20:50発は全車特別車なので、切符のほかに350円のμチケットが必要です。
切符しか買う時間がない場合は車内でも買えますが、指定席なので適当に座るともしかしたら席の移動もあるかもです。
あと、夜行バスは遅いのには出来ないのでしょうか?
こんばんわ、ご覧頂きありがとうございます。
列車の種類とチケットの件、セントレアのHPからリンクしてある時刻表では
そういった説明が無かったので助かります。中で切符を買うのもありですね(^^)
バスはいろいろと探しているのですがこれが一番遅いです。
寝台特急も考えたのですが片道だけでも3人で6万ちかくします。。
空港と空港駅が繋がっている事はわかるのですが、HPなどにある地図はどれも簡略化されているので
実際に行ってみたら結構複雑で遠かった。なんてこともありますので聞いてみました。
No.1
- 回答日時:
空港への到着とは飛行機の主脚が大地に着いた時です、一般的に到着から1時間は見ておかないと空港ビルの外には出られません。
ビジネスクラスなど荷物が早く出ても 20:50発がぎりぎり、エコノミーで運悪く荷物が後の方なら 21:00発も厳しいんではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
雪で電車が運休になりました 学...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
回送電車に乗ろうとすると無ー...
-
そもそも「回送電車」がある理...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
中央本線のトイレと座席について
-
バスって500円玉両替せずにその...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
電車の乗り方が分かりません。 ...
-
博多(福岡)から城崎温泉(兵...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
恥ずかしいながら路線バスの乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
今週末大学入試センター試験が...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
中央本線のトイレと座席について
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
そもそも「回送電車」がある理...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
バスって500円玉両替せずにその...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
おすすめ情報