
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
にあるものなら
1.this dig-files.zip と書かれたリンクをクリックしてダウンロード
2.c:\dig と言うフォルダを作ってそこに解凍
3.http://allabout.co.jp/internet/java/closeup/CU20 …
を見て環境変数の path を編集 して c:\digを追加
(今までのpathの末尾に ;c:\digとつけたし)
4.c:\dig\resolv.conf を編集して お使いのISPのDNSサーバーのIPアドレスに書き換え
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc に置く
5.コマンドプロンプトで c:\hoge>path と打ってc:\digが追加されたことを確認
6.c:\hoge>dig hoge.example.com と打つ
・pathの追加がわからなければ c:\hoge>cd \dig でdig.exeの場所に移動して使う
・DNSサーバーが不明なら 取り合えず ルーターのIPアドレスを入れるか
または #1さんの書かれた参考サイト等で nslookup を使い倒して調べる
umasikajiroさん
大変、わかり易く教えていただきありがとうございます!
おかげ様で、すんなりdigコマンド使えるようになりました。
検索しても、digの環境変数については、触れていないために
新しく環境変数で、追加しないといけないと思っていました。
本当に、ありがとうございました!!!
安心して今夜は眠れます(笑)
No.1
- 回答日時:
digでなにをしたいのでしょうか?
通常はnslookupで間に合うはずです。
使い方がわからなければ検索すれば情報はいくらでも。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/315ns …
とか
notnotさん
nslookupは、以前から使っているのですが、
digコマンドで見た画面が、とても見やすく
ぽちぽちコマンド叩く時間短縮もあり(言い訳w)
質問させていただきました。
URLの情報、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
AS400からPCファイルを実行したい
-
全画面表示のバッチファイル
-
メールが突然受信できなくなり...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
pathが通らない
-
コマンド ライン REGSVR32 [pat...
-
レジストリの書き換え
-
treeコマンドでソートできませ...
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10のタスクスケジューラ...
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
全画面表示のバッチファイル
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
コマンドプロンプトで完全削除
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
テキストファイルの特定行、特...
-
DCPの解凍方法?
-
コマンドラインで特定フォルダ...
-
pathが通らない
-
win10 でのMakefile の書き方が...
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトからftp...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
コマンドプロンプトからGUI...
おすすめ情報