
たぶん、ヴィヴァルディ…自信ありません
最初がバイオリン2台で始まります
途中からチェロが割り込んできます
チェロのソロがこんな感じです
*レドレラレドレラド♭シラ ♭シソファソレソファソレファミレ
ミド♭シドソド♭シドソ♭シラソ ラファミファドファミファドミレド
レ♭シラ♭シソ♭シラ♭シファソラ♭シ ソ♭シラ♭シソド♭シドソラ♭シド
ラレドレラミレミラ♭シドレ シレドレシミレミシ♯ドレミ♯ドラ
レ ファ ラ ド レ ラ レードシラソファミレ ラ レードシラソファミレ~
チェロとバイオリンが追いかけっこをしていく感じです
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4059820.html これと同じ曲でしょうか?
心当たりある方おしえてください。
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「調和の霊感」 作品3
協奏曲 第11番 ニ短調 RV565 (2つのヴァイオリンとチェロのための)
Vivaldi
Concerto grosso, Op. 3. No. 11
リコーダ用編曲ですが楽譜(無料)がありました。
http://www.free-scores.com/download-sheet-music. …
PDFファイルを開き,2ページ目にある19小節目からが
ご質問に書かれている部分です。
正確に記憶されていますね。
試聴は45秒程ですが,ご質問の箇所も聴けます。
試聴は,ディスク2の14です。
協奏曲集 《調和の霊感》 作品3 協奏曲 第11番 ニ短調 RV565 (2つのヴァイオリンとチェロのための)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/752628
またもや><
ほんとにありがとうございます!
小学生のころこれと先日回答いただいた曲を死ぬほど練習したものでした。
なのに曲名だけポロッと忘れられるものですね…
楽譜を見たらじわっときました。懐かしい…もう一回やりたいです。
詳しくありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 朝ドラ「らんまん」の105話 菊くらべの時に流れていた曲のタイトルを教えてください 2 2023/08/26 12:38
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:16
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:24
- 楽器・演奏 bondっていう女性グループが使う、サイレント・チェロってどんな特徴の楽器ですか? 2 2022/08/14 19:35
- マッサージ・整体 楽器をやっている人に質問です、誰かと喋りながら弾くのは難しいですか? 4 2022/09/25 21:44
- 会社経営 あなたが経営者だとして社員の失態を知ったらどうしますか 3 2022/04/04 06:53
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) こんな感じのバイオリンが際立つ曲ありますか? とてもこのバイオリンの入り方が好きなのですが、似てる曲 3 2022/08/09 21:32
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚男性に質問します。 1 2023/04/18 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンシオン・カロリーナの作曲...
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
曲名がわからないです。
-
ソナタ形式の観点、とは・・・・?
-
クラシックの曲名
-
この曲の名前教えてください(...
-
ベートーヴェンの肖像画
-
交響曲演奏における、楽章間の...
-
交響曲等のサブタイトルについて
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
眠れ良い子よ で始まる子守唄は?
-
プーランクのフルートとピアノ...
-
世界で一番優しい音楽の最終話...
-
ジャパネットタカタで商品説明...
-
アラームの音楽変えるのって音...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
クラシック曲のタイトルを調べたい
-
「威風堂々」のような曲
-
葬儀の時の音楽にクラシックを...
-
秋ですね。ベートーヴェンのピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
カンシオン・カロリーナの作曲...
-
ロマンティック、聴きやすいヴ...
-
あなたの三大協奏曲
-
カッコイイ現代音楽を教えてく...
-
クラシック音楽の、管数・ソロ...
-
この2曲の曲名を教えて下さい
-
エヴァリスト・ダッラーバコ
-
モーツァルトのクラリネット五...
-
協奏曲で、冒頭から独奏楽器が...
-
ホルン
-
おすすめのクラシックをお教え...
-
世界最高のクラリネット奏者
-
バロックと古典、聴く側として...
-
クラリネットの音色がイイ!曲...
-
古典派の協奏曲のカデンツァに...
-
バイオリン協奏曲
-
ピアノ協奏曲第5番にカデンツァ...
-
モーツァルトバイオリン協奏曲...
-
モーツァルトのどんな曲が良い...
おすすめ情報